お知らせ
一覧はこちら新型コロナウィルス
感染症対策について
こどもサポートでは生徒様ならびに
スタッフの安全と健康に配慮して、
各教室(学習環境)において、
以下の取り組みなどを徹底しております。
- 教室のアルコール除菌、清掃
- 入退出時の手指の消毒
- 密閉空間を回避する十分な換気
- 全スタッフのマスク着用
- スタッフの検温による健康確認
- ソーシャルディスタンス
スタッフ紹介
スタッフ紹介①
名前伊勢拓矢
経歴SECOMしてました(警備員)、宅配コープ、生活支援員、児童発達支援管理責任者などなど
伊勢拓矢
スタッフ紹介①
はじめまして(^^)
こどもサポート教室「きらり」はくさん校で児童発達支援管理責任者兼管理者をしております、伊勢です!
児童発達支援管理責任者の為、子どもたちの支援は普段できませんが、支援後のお楽しみ(遊びの時間)や不定期の小集団イベントなどで
子どもたちと楽しく関わらせていただいています✨
子どもたちの笑顔や元気な姿が私の原動力です💪
スタッフ紹介②
名前長谷川(左)・山﨑(右)
経歴秘密です👆
長谷川(左)・山﨑(右)
スタッフ紹介②
みなさん、はじめまして(^^)
こどもサポート教室「きらり」はくさん校は、個別の療育だけではなく不定期で小集団イベントも行っています✨
はくさん校では夏休み中のイベントは夏祭りを毎年開催していて、事業所の中にお化け屋敷も作ります👻
普段の支援でも『お楽しみ』の時間があるので、学習時間が終わった後はスタッフと一緒に遊びましょう!
スタッフ紹介③
名前今井(左)・赤柴(右)
経歴秘密です👆
今井(左)・赤柴(右)
スタッフ紹介③
みなさん、はじめまして(^^)
こどもサポート教室「きらり」はくさん校は、みなさんのお家のように2階建てです🏠
普段は2階のスペースで支援をしていますが、1階でも支援をさせていただくことがあります。
お楽しみの時間では同じ時間にご利用している子どもたちとスタッフでドッチボールをしたり、かくれんぼをする等、
ルールを守りながら楽しく遊ばせていただいています✨
教室評価
- 2022年
-
児童発達支援 自己評価表
放課後等デイサービス
自己評価表 - 2021年
-
児童発達支援 自己評価表
放課後等デイサービス
自己評価表 - 2020年
-
児童発達支援 自己評価表
放課後等デイサービス
自己評価表 - 2019年
-
児童発達支援 自己評価表
放課後等デイサービス
自己評価表