お知らせ

3月は行事で忙しい?

更新日 2023年3月10日

 

三月にもなると、新しい生活への準備にあわただしくなってきますね。

  

三月の伝統的な行事と言えば雛祭りが挙げられますが、実は子どもの成長と健康を祈り、厄除けとして行われ始めた習慣なのだそう(Wiki調べ)。

 

きらりの利用者さんの中にも手作りのお雛様を持って紹介してくださった方がいました。

掲載許可を頂いたので、こちらにお載せいたしますね!

 

 

得意げなお内裏様と生き生きとした表情のお雛様。見ているとエネルギーを貰えそうですね~!

  

 

では!また次の……おや?

  

 

一体何者でしょうか…?

また次回の更新で!

 

では!

 

 

 

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ