お知らせ

【迂回路の原理】ひとりひとり成長の仕方は違う

更新日 2022年9月1日

みなさん!こんにちは🌞

🌟こどもサポート教室「きらり」所沢校のおかむらです🌟

昨日は自己紹介させていただきましたが、
教室の情報共有だけでなく、たまにお役に立てるような情報なども発信していきたいなと思います。

それでは今回の記事です!

【迂回路の原理】
ひとりひとり成長の仕方は違う!

平均思考は捨てなさい

自分の子供の発達が気になる。
他の子と違うと気に病んでしまうことはありませんか?

例えばお子様がなかなか歩かないと感じたとき、赤ちゃんが歩くようになるまでは、腹ばいをし始めてから、ハイハイするようになって、つかまり立ちをして、、、と皆同じように歩けるようになる「平均的(一般的)な順序」があると信じていませんか?

実はニューヨーク大学のアドルフ教授の研究によると、このような成長の過程で同じように成長する「平均的な順序などない」ということがわかっています。

研究では赤ちゃんが歩くようになるまでには25種類もの道筋があり、どの道筋であっても最終的には同じように歩けるようになりました。

例えばパプアニューギニアの先住民だと、まず地面にペッタリと座り込むようになり、次にお尻を引きずって移動するようになりその後歩くようになることが多いようです。

まとめ:成長の道筋はひとつではない

つまり歩けるようになるということ一つとっても、
文化やその人によって違うということです。

あるゴールへと到達する道筋は一つではないということを、
トッド・ローズ氏は「迂回路の原理」と呼んでいます。

なかなか歩かない。他の子と違うことをする。
と思っても、それは辿っている道筋が違うだけなのです。

ひとりひとりの成長の仕方があります。

✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽

こどもサポート教室「きらり」所沢校では、
マンツーマンの個別サポートによってその子に寄り添った支援をしています。

困りごとがあれば遠慮なく相談をしてくださいね。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こどもサポート教室「きらり」所沢校
埼玉県所沢市北有楽町22-12 浦ビル1階
TEL/FAX 04-2941-6048
E-MAIL kirari.tokorozawa@kurazemi.co.jp
開校日:火曜日~土曜日 10:00~19:00 (日・月お休み)
※見学・体験の際は事前にお電話頂けますようお願い致します。 1.5才~未就学児の児童発達支援、
小学1年生~高校3年生(18歳)の放課後等デイサービス共に 1:1のマンツーマンでの個別療育を行っています。
自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、アスペルガー症候群、 ダウン症、広汎性発達障害、普通級、支援級、個別支援級、 知的障害、LD、重複障害学級、ことばの遅れ、グレーゾーン★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ