こんにちは!きらり藤枝ついじ校です
今回は3月のイベントの様子をお伝えします。
親子体操&球技大会
<藤枝校・藤枝ついじ校合同企画>
3月21日に藤枝市民体育館で児発は親子体操を、放デイは球技大会を行いました。






親子体操では「はたらくくるま」「エビカニクス」など音楽に合わせて指導員の動きを真似して踊ることができました!
ボールを使った活動では、お友達やお母さんと協力してボールを挟んで運ぶことができました。
球技大会ではソフトバレーボールを行いました。アンダーレシーブやサーブを練習し、お友達にボールを繋げられるように
身体を動かしました。最後には試合形式を行い、ボールがネットを超えるように協力して行うことができました。
お互いに声を掛け合って相手のコートに返せたときは大盛り上がりでしたね!
笑顔のお子さんが多く、楽しくプレーできました!
指導員の声掛けで集まって話を聞く姿勢を整えたり、順番を守ったりして楽しく活動することができました!
ヤマハ発動機の未利用材で楽器を作って演奏しよう<ヤマハ発動機株式会社様×株式会社クラ・ゼミ合同企画>
3月24日にヤマハ発動機株式会社様との合同イベントを行いました。
バイクのクラッチプレートの使わなかった部分に色を塗ったりひもを付けたりして
シンバルを作りました!




スポンジに絵の具を付けてスタンプを押すように色を塗っていきます。
猫やバイクの形に穴を開けたプラスチックのフレームを使うことでシンバルにカラフルな模様を付けるができます。
ヤマハ発動機の社員の方々の話を聞いて作業に取り組み、オリジナルのシンバルを作ることができました!
最後には「おもちゃのチャチャチャ」を指導員はギター、子どもたちはシンバルで演奏しました。
リズムよく演奏ができました!
最後に感想を求められたときに積極的に発表していましたね!とても素晴らしい姿が見られました。
小学校でも頑張りました

年度末になり、1年間の作品を持ち帰ってくる時期になりましたね。
きらり藤枝ついじ校でも今年度学校でこんな賞状をもらったよ!の声をたくさん耳にしました!
掲示板が埋まるほどの賞状です。みなさん頑張りました!
今年度の更新は今回で終了になります。
今年度もきらり藤枝ついじ校をありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。
