こんにちは(*´▽`*)きらり磐田校です。
3/6(木)に消火訓練🧯を行いましたm(_ _”m)
3月は地震や津波のイメージが多いと思いますが、
まだまだ空気の乾燥する季節が続きます。
そんな空気の乾燥する時期に起こりやすいのが火事🔥です。
火事が起こったとき、初期消火が非常に重要になってきます。
そんな時に活躍するのが消火器🧯です。
でも、消火器って置いてあるのは見たことあるけど、
実際使ったことがないな…と思う方も多いと思います。
実は私も、学生時代に消火訓練で実際に体験している人を
「見た」だけで、使用したことがありませんでした。
実際に使ってみないとどれくらいの威力があるのか、
どれくらいの重さなのか、どこを狙って消火すればいいのか
などが分からないと思い、消防署🚒で模擬消火器をお借りし、
実際に使用してみることにしました。
狙いを定めて、いざ消火!

実際に消火してみると、狙いを定めていても狙ったところにうまく当たらず…。
消火器を持ち上げて消火するも意外と重いことが分かるなど、
実際に体験してみないと分からないことが多くありました。
消火の際のポイントは
・消火器は火元になりうる近くに置かない
(キッチンなどの火元になりそうなところに置いておくと火🔥に立ち向かっていかないといけない)
・根本を消す
(上だけ消しても、根本が残っていると再度発火🔥してしまう)
なんだとか(・_・D フムフム
参加した利用者からも
訓練だけど体験できてよかった。
意外と難しかった。
など意見を頂きました。
今後も実生活に役立てるような防災訓練⛑を取り入れていきたいと思います。
👇下のアドレスから直接磐田校への体験申し込みフォームに飛べます。個別療育をお考えの方は是非どうぞ👇
☆療育に興味・関心を持っている方へ☆
「きらりってどんなところ❓🤔」「個別療育に興味あるんだけど…🙂」「一回体験してみたい😄」「悩み相談したいなぁ😃」などなど、何でもお気軽にお問い合わせください☎きらりは個別を中心に療育を行っています✨
きらりを検討している方、まずは一度体験してください😄お電話か上のメールフォームからお問い合わせください✨

ひとりひとりを大切に、子どもたちの個別療育を行っています。
体験は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
こどもサポート教室「きらり」磐田校
住所 〒438-0071 静岡県磐田市今之浦三丁目10−5
TEL 0538-86-4143
開所 月~土 10:00~19:00
