こんにちは きらり清須校です。
寒い日が続いていますね。春が待ち遠しい2月、2月の行事といえば節分👹
ある日 こんな回覧板がきらりの支援室に回ってきました。「おにちゅうい」だって!!

しばらくすると お隣の部屋から「きゃ~~~」と、悲鳴が!!
とうとう鬼がやってきた!
びっくりしすぎて机の下に避難しちゃった~(´;ω;`)

いやいや、鬼は豆で退治しなければ。「鬼は外!!!」元気いっぱい豆をまきます。
とうとう鬼は事務室?に逃げていきました(笑)

鬼がちょっと怖いおともだちは 的当てで来年の豆まきに向けて練習しました。

🌸春よ来い、早く来い🌸
今月の『心と身体を守ろう委員会』
テーマ《応急処置》
応急処置のための薬箱の中身を確認し、よくある切り傷、ねんざの応急処置の
確認をしました。
室内の安全確認もし、施設内での事故には今後も十分気を付けてまいります。
《改善点,注意点》
・ドアで手を挟まないようにストッパーを付ける。
・エンピツやクレヨンなどは手の届かない場所で管理する。
・画びょう、クリップなどの小さなものが落ちていることはないか常に気を付ける。
・カラーボックスの角などはクッション材などで保護する。
・転倒防止用の突っ張り棒を設置する。
・湿布(スプレータイプ),とげ抜き用の毛抜きを追加で購入したい。
・救急箱をもう少し大きめにして取り出しやすくする。
★今後もテーマを決めて応急処置の研修を取り入れてまいります。
清須校では見学・体験も随時募集しております!
詳しいことはお電話・メールフォームにてお問い合わせください😄
〒452-0942
愛知県 清須市清洲2丁目1番地8 シンメイビル105号室
TEL 052-325-6637
Email kirari.kiyosu@kurazemi.co.jp