お知らせ

✂1月2月の工作一挙公開✏【相模原 大沼校】

更新日 2025年2月25日

こんにちは!

いつもブログを見ていただきありがとうございます。

相模原市南区で児童発達支援(児発)放課後等デイサービス(放デイ)を行っている

こどもサポート教室「きらり」大沼校です。

まだまだ寒い🥶日が続きますね💦

でももうすぐ3月🌸 あと少しで暖かくなる…はずです。

あと少し体調管理に気をつけて過ごしましょうね!

さて、今回は1月2月に作成した工作を一挙公開です。

まずは『へび🐍のしめなわ飾り』

みんな思い思いのかわいいヘビ飾りをつくってくれました。ぐるぐるねじるのもとっても上手⭐

おや…?

なんだかスペシャル感漂うヘビさんがいますね?

このヘビさんは『闇のヘビ』だそうで背中からなんか生えてます。

胴体も金属の輪っかが…。鎧かな?お顔も目が闇っぽい。多分強い。想像力と表現力がすごいね!

お次は『かがみもち』『雪の結晶』

かがみもちの工作は泡とボンドを混ぜるのが楽しくていつもみんなに大人気です。

ふっくらおいしそうにできました。

(よく見ると一つだけ草餅がまざっていますよ。探してみてくださいね)

雪の結晶⛄もキラキラ可愛い💗

お絵描きしたりシール貼ったりみんな素敵な結晶ができました。はさみもとっても上手です。

そういえば今年は雪、降らなかったね…😿

さらに、『雪うさぎ🐰』『鬼さん👹』『バレンタインベアー🐻』

鬼さんとバレンタインベアーは「これ持って帰る~」「これプレゼントする~」と言ってくれた子が

たくさんいたため数は少なめです。

後ろの雪うさぎさんは個性爆発🔥!

うさぎさんの中にピカチュウっぽい子、ポケモンにいそうな子、いろいろ混ざってます。

みんな楽しく作れたね💗

こどもサポート教室「きらり」大沼校では、

折り紙やはさみでの切り貼りなどの工作を通じて、

・手先の巧緻性

・(椅子に座って)作業に集中する集中力

・手元を見る、注意注目

・指示を聞いて行動する指示理解

・できた時の達成感や自己肯定感

など

お子さまの発達の段階や特性に合わせて、個に応じた支援を行っております。

次は3月にむけてお雛様🎎を作成予定。楽しみにしていてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

現在、児童発達支援(未就学児・未就園児)の利用者を募集しています。

平日の午前中やお昼過ぎの時間帯に若干の空きがございます。

ご興味ある方はお気軽に、お問い合わせください。

皆様からのご連絡お待ちしております!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こどもサポート教室「きらり」大沼校
〒252-0334
神奈川県相模原市南区若松6-5-25
エクレールK若松町1階
TEL&FAX:042-705-3005
mail:kirari.ohnuma(a)kurazemi.co.jp
(a)を@に変換して送信してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

障害児通所支援事業・児童発達支援・児発・放課後等デイサービス・放課後デイ・放デイ・

自閉症・知的障害・学習障害・発達障害・精神遅滞・識字障害・言葉の遅れ・コミュニケーション・ソーシャルスキルトレーニング・アスペルガー・広汎性発達障害・注意欠陥多動性障害・吃音・トゥレット症候群・チック障害・ASD・ADHD・LD・MR・SST・TS・子育て・悩み・育児・発育相談・手先の活動・微細運動・言葉の活動・集中力・就学準備・幼稚園児・保育園児・未就園児・発達相談・個別支援・個別療育・学習支援

相模原市南区・相模原市中央区・横浜線古淵駅・小田急線相模大野駅・小田急相模原駅・若松・大沼・西大沼・東大沼・御園・鵜野森・上鶴間本町・大野台・東淵野辺・淵野辺本町・共和・並木・由野台・青葉・相模台・麻溝台・新磯野・桜台・双葉・上鶴間・南台・栄町・豊町・文京・旭町・北里・陽光台・緑が丘・下溝・相武台・磯部・新戸

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ