お知らせ

2025年 始めの小集団🥎🎈【横浜 綱島校】

更新日 2025年2月19日

こんにちは!

横浜市で児童発達支援・放課後等デイサービスを行っています、

こどもサポート教室「きらり」綱島校です。

2025年が始まり、もう1月が終わりました。時間はあっという間ですね! 

本日は新年明けて、最初の小集団の様子を紹介いたします。

 

小集団ふれんずでは、お尻探偵やマリオの福笑い紙コップのキャッチゲームを行いました!

福笑いは目・鼻・髪の毛を顔の定位置に並べたい気持ちも強いですが、なるべく見ないで我慢、我慢…

とても変な顔が出来上がった時はみんなで「何これ~!?」といったご様子で大笑いでした(* ´艸`)

見たいけど…我慢して目隠し!
あれ?見えてる??😒
何これ~⁉髪の毛がない!
ツルツルのお尻探偵‼🤣
ありゃ、目の場所が!😂アハハ

 

 

紙コップを使ったキャッチゲームお友達と二人のチームになり、力を合わせて遊びます。

輪ゴムに繋がっている紐を二人でタイミングを合わせて引っ張ったり・緩めたりして、

紙コップを輪ゴムでキャッチし・ゴールまで持っていくというゲームです!

先生からの声掛けをしっかり聞き、集中してお友達と息を合わせつつも楽しそうに遊べました♪

「せーの」で引っ張るよ~!
やった、ゴール出来た!!

 

最後は2月ということで、工作の時間で折った鬼の折り紙工作を紹介させていただきます👹

何か企んでいそうな顔を描いたり、ゆるキャラみたいな可愛い顔にしたり…

それぞれオリジナルティ溢れる魅力的な鬼となっておりました😊💕

眉間の間に影…
何か企んでいそうな顔です😁
可愛いお顔…💕😍
こんな鬼なら家に来てもいい⁉
可愛い!鬼のパペット人形!?

前は顔を描くのが苦手なお子さんもおりましたが…

いつの間にか上手に顔が描けるようになっており、お子さんのご成長を感じた瞬間でもありました‼😊

 

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Facebook・Instagram 随時更新しています!

お子様の取り組んでいる様子・作った作品・支援教材をアップしてます!

Facebook
Instagram

(※QRコードクリックしていただくと、サイトにとべます😄)

よかったらご覧ください! いいね♡ フォローも大歓迎です!

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

 

住所:港北区綱島東2-19-29グランドゥール日吉200号

電話:045-718-5670

E-mail:kirari.tsunashima@kurazemi.co.jp

開校日:月~土曜日:10:00~19:00 ※日曜が定休日

※見学・体験の際は事前にお電話頂けますようお願い致します。

 

駐車場3台あり・マンション内駐輪場数台あり(校舎までお問い合わせください)

 

1.5才~未就学児の児童発達支援

小学1年生~高校3年生(18歳)の放課後等デイサービス共に

1:1のマンツーマンでの個別療育を行なっています。

児童発達支援
放課後等デイサービス(小学生以上)

  

自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、アスペルガー症候群、

ダウン症、広汎性発達障害、普通級、支援級、個別支援級、

知的障害、LD、重複障害学級、ことばの遅れ、グレーゾーン

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ