お知らせ

R7.2.3_おには~そと 福は~うち👹【豊田美山校】

更新日 2025年2月3日

 

 

最近、気温がとても冷え込んでいて体調を崩されやすいかと思われます💦

今週は全国的に大寒波の予報がされていますので

皆様ご体調にお気をつけて暖かくしてお過ごしください(>_<)

 

 

 

さて、例年2月3日に行われている日本の年中行事があります👹🗾

今年(2025年)は2月2日でした!

ここでクイズです!ジャジャン♪

 

2月2日(2月3日)の日本の年中行事はなんの日でしょうか?🤔💡

    ※ヒントは、最初(題名)にあるよ🤭

    ※日にちは、必ず2月3日ではなくて変わることもあるみたい!

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは・・・、

 

 

 

 

 

節分(せつぶん)」でした~👹🌟

 

👉節分とは・・・

 「1年間健康に過ごせるように」という願いを込めて「悪いもの」を追い出して

 「縁起の良いもの」を食べて「新しい季節」を迎えるための行事です!

※立春の前日を「節分」と呼ぶため、日にちが変わることもあるみたい!😲

 

 

豊田美山校では、みんなと一緒にオニを作ったので紹介します!!👏

 

 

折り紙で折ったり、はさみで画用紙を切ったり、お絵描きをしたりと

みんなとっても上手にできていますね👹✨

 

 

みなさんはお家や学校・園でまめまきはしましたか?

1年間みんなが過ごせますように・・・✨

 

豊田美山校では、季節行事の製作・工作を行っています!

何か作りたいものがあったら先生にお話ししてね😊

 

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ