こんにちは!「きらり」上浅田校です🌟
年が明けて早くも、ひと月が経ちました。年度の終わりが近づいて進級や入学について意識し始めるころかと思われます。
きらりでは近頃、年長さんを対象に「学校ごっこ」を行っています✍️小学生用の机に座って「はじめましょう」の挨拶をしたり、いつもより難しい課題に挑戦したり、学校生活を再現して支援をやっています。
今回はその活動内容のいくつかをご紹介します!!!
↓↓↓↓↓
黒板の板書の練習として、予定帳の書きうつしに挑戦しています。
小学生になると、黒板に書いてある字を書き写すのは当たり前になっていきますよね。しかし子どもたちにとって、離れた場所に書いてある字を見ながら狭い枠に収まるように字を書くのはなかなか難しいことなんです…!

一生懸命書き写しています👏👏
授業を受けるうえでの挨拶や発表の仕方も学んでいきます。
普段の個別支援では座って挨拶することがほとんどですが、学校ごっこの日は起立の掛け声で立って挨拶をします。立った後に椅子を机の中にしまうのがポイントです‼️

きらりではが分かったらその場で言えばいいですが、学校の授業で発表したいことがある時はどうすればいいでしょうか???

→「はい!!!」元気よく手を挙げましょう!
入学して学校という慣れない場で生活をしていかなければならない子どもたちに練習の場を提供できればと考えて行っています。今後も開催する予定なのでお楽しみに!!!!
🎀こどもサポート教室「きらり」上浅田校
〒432-8042
静岡県浜松市中央区上浅田2丁目10-20
℡053-581-7205
開校時間 8:30~17:30
Instagramやってます🐰 チェックしてね❣