お知らせ

☆日常☆【福岡空港校】 👈クリック

更新日 2022年4月29日

こんにちは!!

きらり福岡空港校です(^^♪

新年度のスタートから早くも1ヵ月が経ちましたが、空港校のお友達も

少しずつ新しい環境に慣れてきたようで、元気に学校での様子などを

たくさん話してくれています(^^♪

そして、、、、、、、気付けばもうゴールデンウィークですね!!

福岡では、なんと3年ぶりに「博多どんたく港まつり」が開催されるようで

以前の活気が少しずつ取り戻しつつあるようで、嬉しくなりますね(^^♪

今回はきらり空港校の日々の様子を切り抜いて紹介をしたいと思います(^^♪

福岡空港校では、言葉遊び(語彙の増加、コミュニケーション、言語理解)や

運動(全身運動、バランス感覚、体幹)、ルールある遊び(ルール理解、約束を守る)

製作(手先の巧緻性、創造性、道具の使用)など

児発では週ごとに活動プログラムを決めており、今回は製作の様子を紹介します(^^)/

5月5日「こどもの日」にちなんで「鯉のぼり」製作をしました(^_-)-☆

のりを使ったり、クレヨンで鯉を可愛いく仕上げています!!

最後に鯉のうろこに見立て手形を取り、「鯉のぼり」がさぁ完成をすると

「先生見て~、見て~」と自慢気に見せてくれるお子様がとっても可愛いかったです☺

写真撮ることを伝えるとカッコイイポーズをとるお子様もいました(笑)

放デイでの様子を紹介したいと思います(^_-)-☆

きらりに着くと学習室に入って、お勉強を頑張っています!!

お勉強を頑張ると福岡空港校では、「頑張ったポイント」をお子様に渡しています!

「頑張ったポイント」とは何かというと、ポイントが割り振ら

れているお菓子と交換できるポイントとなっています!!

頑張ったポイントを貯めるお子様や計画的に使うお子様、その日に使ってしまうお子様

十人十色ですが、日々勉強を頑張っています(^^♪

中には、欲しいお菓子の為に頑張るお子様もいます(笑)

自由遊びの時間では、皆でブロック遊びやおままごとやUNO、アクアビーズ

最近だと「人狼ゲーム」にはまっています(^^♪

先生たちも一緒に混じって「人狼ゲーム」をするのですが、みんな正直者ということもあり

役職を誤魔化すとニヤニヤしたりなどお子様が人狼になった場合は、すぐに分かってしまいます(笑)

これまで何回もゲームをしてきたのですが、ゲームが10分以上続いたことがありません(笑)

和気あいあいと過ごしています☆

下の写真は、UNOをしているところで、写真を撮ろうとしたところ、恥ずかしくなって

持っていたカードで顔を隠している写真です(^_-)-☆

ここだけの話、撮り終わり顔を見ると、少し赤かったです(笑)

ここで、お子様が作ったアクアビーズの作品を紹介させていただきます(^^♪

果物や「あつまれどうぶつのもり」のシズエをアクアビーズで作っており、とっても

可愛いらしく出来上がっています☆

最後に今回紹介した切り抜きは、ごく一部となっている為、また、

お子様の様子を紹介させていただきます(^^♪

☆イベントのお知らせ☆

5月19日(木)にイベント「あじさい作り」を企画しています(^^♪

若干ですが、空きがございますので、参加希望の方はLINEや職員に直接

声掛けをしていただければと思います!!

実際に完成した「あじさい」を見たのですが、季節を感じられるとても

可愛らしい物となっていたので、ぜひこの機会にいかがですか?✨

----------------------------------------------

こどもサポート教室きらり 福岡空港校

児童発達支援・放課後等デイサービス

住所:811-2233 福岡県糟屋郡志免町別府北2丁目3-1

受付時間:火~土 10:00~19:00

TEL/FAX:092-710-4544

mail:kirari.fukuoka-airport@kurazemi.co.jp

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ