「冬」を感じながら、日々遊びを楽しんでいるお子様達👩🏻
乾燥している季節なので、体調管理などに気を配りながら元気に過ごしていきたいと思います。
宮崎も一気に寒くなり、冬を感じられる気温も多くなってきました☺️
そんな中でもきらりのお子様は元気に楽しく過ごしています!
今日はその様子をお伝えしたいと思います🐾
こちらのお子様は積み木に興味津々で何を作ろうか考え、
お家を作ることを決めて集中して作っている様子です🍀
入れ物の裏面に書いてある写真を見ながらその通りに組み立てています☺️
お家が崩れないようにするためにはどうしたら良いのか
自分で考えながらお家を組み立てていました!✨
こちらのお子様は自分で考えた遊びで楽しく遊んでいる様子です☺️
小さな積み木を並べて積み木と積み木の間をボールがバウンドしてすり抜けられるのか
何度もボールを投げては積み木に当たってしまい悔しがっている様子が多く見られました👀
ボールが当たっても何度もあきらめずに投げ最後には3回連続当たらずにボールをバウンドして
投げることに成功していました✨素晴らしい👏🏻ことです😁
こちらのお子様は掃除が大好きなお子様です🧹
必ず掃除を始めてからきらりでの時間がスタートします✨
部屋全体をコロコロしたり、ホウキをしたりと掃除をしてくれるので、
先生たちにいつも「ありがとう」
と言われて喜んでいます☺️
新しいしおん先生との掃除はいつも以上に張り切って楽しんで掃除をしていました👏🏻✨
こちらのお子様達は、当たってはいけないドッジボールを楽しむ様子です🏀
ボールが当たらないように色々と工夫してカゴを積み立てています☺️
自分たちで「ここに籠を置いたら当たらないんじゃないかな」など想像しながら
案を出し合っていました!👍🏻
続いてのお子様は寒い中でも外に出て花に水やりをしてくれている様子です🌼
「沢山上げとかないと…」と言いながら花の気持ち地に寄り添う優しい声もきこえました👂🏻
寒い中ですが、水や土などの自然に触れて外遊びを夢中で楽しんでいました🎵
寒い中でも元気にきらりで過ごしているお子様の様子をお送りしました😊
職員もお子様達に負けずに寒い中でも元気いっぱい過ごしていきたいと思います✌🏻
「そして…」とブログのタイトルにもある通り、昨年の12月にエリア内で行われたブログコンテストで
南宮崎校は得票が多かった校舎で選ばれ得票賞をいただきました✨👏🏻
賞状も南宮崎校舎の玄関付近に飾ってあるので是非ご覧ください👀
2024年度の自己評価表、支援プログラムを添付しておりますので、合わせてご覧ください😊
2024年度自己評価表
放ディ→https://kirari-kodomo.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/放課後等デイサービス 自己評価表-4.pdf
児発→https://kirari-kodomo.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/児童発達支援 自己評価表-1.pdf
2024年度支援プログラム
放デイ→https://kirari-kodomo.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/放課後等デイサービス 支援プログラム-2.pdf
児発→https://kirari-kodomo.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/児童発達支援 支援プログラム-2.pdf
🍃ご気軽にご相談ください🍃
こどもサポート教室「きらり」南宮崎校
〒880-0934
⌂宮崎県宮崎市大坪東3-10-3