みなさん こんにちは!
きらり福岡空港校です😊
ここ最近で気温がぐっと下がり、秋🍂というよりも冬⛄が来たのではないかと錯覚してしまう程、気温の変化に驚いている今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか😌
気温の変化や日々の忙しさが重なり、体調を崩しやすい時期でもあります🤧
体調管理をして、気晴らしになるような活動を行いつつ、年越しまで元気に過ごしていきたいですね◎
さて今回のブログの内容ですが、11月23日に行われた『保護者会👪』の様子についてご紹介したいと思います♪
まずは簡単に『保護者会』についてご説明させていただきます😊
福岡空港校では年に2回、それぞれテーマを変えて保護者会を開催しています!
今年の上半期は『就学・進学🏫』をテーマに支援級や通級、中学校以降の進学先について職員が調べたことをご紹介したり、ご参加くださった保護者さまよりお子さまが実際に通われている学校での様子についてお話いただいたりと、大変好評いただいた会となりました✨
そして今回行われた保護者会ですが、『高校進学・就労について』をテーマに開催させていただきました!
この会を開催するにあたり、「就労までの流れや、サポートの受け方って具体的にはどうすればいいんだろう🤔」と職員一同パソコンとにらめっこしながら情報を集めていたのですが…
「そうだ!わたしたちの会社にアクセスジョブ(就労移行支援事業所)があるじゃないか🙌」
ということで!
弊社の就労移行支援事業所である『アクセスジョブ福岡高宮校』の職員の方々にお越しいただき、保護者会を開催することになりました◎
![](https://kirari-kodomo.com/wp/wp-content/uploads/2024/11/image-127.png)
『就労移行支援とは』『オープン・クローズで就労すること』についてご説明いただいている様子です✍
資料にてご説明していただいた後、座談会・質疑応答の時間を設け、保護者さまより就労について不安に感じていることや、今回の説明を聞いて疑問に感じたことなどをお話していただきました😌
私たちにとってもとても勉強になるお時間をいただけましたし、知識不足を痛感した機会にもなりました🙇♀️
これを機にアクセスジョブの方々と連携させていただきながら、職員一同改めて勉強をしていきたいと思います💪
また今回の保護者会も大変ご好評いただきましたので、また来年度もこのような機会を設けていけたらと思います👏
それではまた!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
こどもサポート教室「きらり」福岡空港校
児童発達支援・放課後等デイサービス
児童発達支援:1歳半~5歳
放課後等デイサービス:6歳~17歳
〒811-2233
福岡県糟屋郡志免町別府北2丁目3-1
アネシス空港東1番館A棟1F
☆お問い合わせ☆
TEL/FAX 092-710-4544
e-mail kirari.fukuoka-airport@kurazemi.co.jp
☆受付時間☆
月~土曜日 10:00~19:00