こんにちは!こどもサポート教室きらり長久手校です💕
秋の気配を感じるこの頃
虫の音色が心地よい季節になってきました💕
ただ寒暖差がある時期なので体調には気を付けていきたいですね!(^^)!

夏休みに行ったイベント❝きらりの夏祭り🏮《後編》④~⑥❞をお届けします♪

④にじみ絵うちわ作り

水色とピンクのヨーヨー
赤や黄色のかき氷💛と

スイカのにじみ絵💛を用意しました♪

説明を聞いてから
好きなにじみ絵を、紙皿うちわに貼ります♪

にじみ絵の周りに絵を描いたり、シールを貼ったりしました♪
完成したうちわを手に持ち💕ポーズを決めてパチリ!

上手に出来たよ~!(^^)!と大満足の顔でした💕
次のコーナーは、子供達もワクワク😍
⑤お菓子釣りコーナー

子供達にコインを3つ用意しました。
そのコインを使ってお菓子釣りをします。
「どれにしよう~♪」
「1コインで3回釣ろうか、3コインを一気に使って大きなお菓子をゲットしようか!」
悩みに悩み!(^^)!

「決めた!これにする♪」
と3コインをどのように使うのかまず決めて
「どのお菓子が釣れるかなあ」とドキドキで1本の紐を引っ張ります!(^^)!

欲しかったお菓子が釣れた子もいれば
これじゃなかったと、ちょっぴり悔しい思いをする子もいましたが

最後はみんな笑顔♪になって
楽しんでくれました💕
⑥帰りの会
帰りの会では夏祭りの感想を聞き
話してもらいました!(^^)!

「的当てが楽しかったです💕」
「今年は夏祭りをしていないので、きらりで夏祭りが出来て嬉しかったです♪」
と、感想をくれる子もいました!(^^)!

夏祭りが終わってから
最後の余韻を楽しむ時間もありました。
夏祭りの雰囲気満載のすだれ前で「はい!チーズ💛」と記念撮影をしたり
可愛い甚平姿で、指導員のお面をつけながら
ポーズを取ってくれたチャーミングな子もいました♪

楽しい夏祭りは、あっという間に終わってしまいましたが
年末にはクリスマスイベントを開催予定です!(^^)!
またその様子をお知らせ出来たらと思います💕
次回のブログもどうぞお楽しみに~!(^^)!