お知らせ

でんでんむし🐌☔【名西校】

更新日 2024年6月15日

こんにちは😊「きらり」名西校です。

 

6月が始まり梅雨入り☔目前ですが、真夏のような暑さが連日続いていますね🥵🌞

水分をこまめにとって、暑さ対策をして熱中症予防しましょう!

 

さて、今回のお話はこちら!

かたつむり🐌です🤓

利用者さんが連れてきてくれました✨

虫かごをよーく見てみると…なんと3匹も!!

初めて見たカタツムリに職員も大興奮🕺🌟

じっくり観察していれば、

カタツムリは虫の仲間ではなく貝の仲間であると教えてもらい

驚きの連続でした😲💥💫

 

カタツムリと言えば、

「でーんでんむーしむしかーたつむり~♪」でおなじみですが、

なんで「でんでんむし」なのか、皆さんは知っていますか?🤔

 

でんでんむしの由来は

普段、殻の中からなかなか出てこないカタツムリに対して、子どもたちが

『でてこい!でてこい!』と呼びかけていたのがきっかけで

『出ん出んむし』と言われるようになったとか🤣

今回きらりに遊びに来ていたカタツムリ🐌はみんな元気に動き回っていましたが、

自然の中にいるカタツムリは鳥🐦‍⬛に食べられないよう、極力殻の中に閉じこもっているそうです😶‍🌫️

 

少し憂鬱になりがちな梅雨☔🐸ですが、

こうして今しか会えない生き物に出会えると楽しくなりますね🥰

梅雨☔を乗り越えると、すぐに夏🌻が始まります🍧🐬✨

一学期もあと少し。

体調に気を付けて過ごしてくださいね😌♡

 

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ