お知らせ

4月きらりひろば午後の部のご紹介【金沢ベイエリア校】

更新日 2024年5月30日

こんにちは! 金沢ベイエリア校です🌷

日差しの強い日も増えてきて、運動会シーズンということもあり、

「いつの間にそんなに日焼けしたの!?😲」と

子どもたちの変化にびっくりすることがあります🌞

紫外線対策や水分補給を忘れずに、元気いっぱい過ごしてほしいです🧡

  

さて、今回は4月きらりひろばの15時と17時の回をご紹介!

どちらの回も小学生のみんなが参加してくれました😊

ボールを使ったゲームで、運動会のようなチーム戦で戦いです💪

ルールとして、ゲームで勝ったチームは2点で負けたチームは1点とし

引き分けの場合は両チームに1点としました

ボール積み積みゲームは、「せーの」の合図でボールを両チーム1つずつ自分たちの陣地に置いていってバランスを崩したチームが負けです

真ん中から離れたエリアほど高得点!

高得点目指してオレンジエリアにいっぱい置くチームもあれば、崩さないことを第一にバランスよく置いていくチームもあり、子どもたちの作戦がうかがえます😆

お次はボール転がしゲーム!

スタート位置からボールを転がしてプールステックのレールの上をころころころ……

プールステックの先には得点エリアがあります✨

このゲームはかなり力加減がむずかしい!

弱すぎるとレール上で止まってしまい、強すぎるとレールから外れてしまう可能性も

どこまで進むかドキドキ💗みんなで固唾をのんで見守ります!

3つ目はお題カードの指示通りのアイテムを使ってボールをゴールまで運びます!

「えっ!なにこれ?これどうやって使うの?!」

ときには使い方に困ってしまうようなアイテムもあります😅

普段はスプーンの練習などで使われている お口に穴が開いたペットボトルのうさぎさんは

特にみんなを悩ませていました🤭

小さいスプーンで一生懸命運んでも、慌てて高いところからゴールに入れるとボールがはねて飛んで行ってしまうことも……😲

全ゲームが終わると、結果発表!!

17時の回はBチームの勝利でした🎉🎉

しかし、全チームとも素晴らしい戦いぶりでした💪

 

金沢ベイエリア校では、お子様一人ひとりの発達状況に応じて、保護者様の意向を伺いながら、お子様に合った支援計画をたて、個別療育と学習支援、SST(ソーシャルスキルトレーニング)を行っております。

校舎見学、相談等随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

住 所 金沢市直江北1丁目253番地

電 話 076-254-5356

メール kirari_kanazawa03@kurazemi.co.jp

Instagram

https://www.instagram.com/kirari.kanazawabayarea/

地 図 

https://goo.gl/maps/BBGyiMrVXP3vG96V7

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ