お知らせ

きらり冨塚校職員紹介2024

更新日 2024年5月25日

こんにちは!きらり冨塚校です🎏

すこしずつ暑い日も増えてきました!

富塚校周辺の小学校ではもうすぐ運動会な学校も多く、お疲れな様子の子どもたちも見受けられます💦

水分補給をしっかりして、暑さに負けず運動会楽しんでほしいですね☺

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

新年度が始まり早2か月。きらり冨塚校では昨年度から職員の異動もあり、新生・富塚校のフレッシュなメンバーで職員一同頑張っています!

今日はそんな個性あふれる冨塚校の職員を紹介します♪

絵はきらり冨塚校を利用されている中学生のK君に書いてもらいました!みんなそっくり!

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

自己紹介は

①持っている資格②子供のころの夢③休みの日にしていること④きらりのすきなところ⑤子どもたちにひとこと です!

ぜひご覧ください♪

まずは笑顔とやさしさで富塚校を包み込む🌸児童発達支援管理責任者A先生

①介護福祉士、社会福祉主事

 書道5段、アロマコーディネーター

②キャビンアテンダント

③買い物、美容や体のケア✨

④子供たちの笑顔のためにみんなで考え、試行錯誤するところ!

⑤みんなのきらりと輝けるものを一緒に見つけましょう♪

次は機械やパソコンのスペシャリスト 児童指導員M先生!✨

①教員免許(中高数学、高校機械)

 小型船舶2級、陸上特殊無線技士3級、危険物乙4、第二種電気工事士

②タクシードライバー

③料理、掃除、車を洗う、プランター菜園、釣り、散歩、バトミントン🍳🧹🚙

④子どもたちの元気な姿が見れるところ!

⑤きらりで楽しく過ごしましょう🌈

次は今月のブログ担当!児童指導員N先生🍳

①教員免許(幼稚園、小学校)

 食育アドバイザー

②警察官🚓

③一眼レフで植物や景色をとること📷

④一人一人のお子さんとじっくりお話ししたり、向き合えたりすること!

⑤みんなのできた!わかった!が元気の源です。これからもいろんなことを一緒に学んでいこう✎

次は学校と心理のスペシャリスト 児童指導員I先生💛

①教員免許(小中社会、高校公民)、公認心理士

 船舶免許2級

②航空自衛隊のパイロット✈

③ゴルフの打ちっぱなし、散歩、プロレス鑑賞、体のメンテナンス⛳

④シスターのような心の美しい人がたくさんいるところ⛪

⑤楽しみながら学んだことが皆さんの明日への一歩になるように頑張ります!

次は富塚校の聖母 児童指導員O先生👼

①教員免許(中高英語)、保育士免許

②漫画家・イラストレーター

③猫と遊ぶ、買い物、ドライブ、ガーデニング、家の片づけ🐈🌱

④子供たちの成長を感じるところ、楽しく遊べるところ👩

⑤みなさんからいつも元気をもらっています!ありがとう!

最後は富塚校期待のホープ🌟児童指導員S先生

①保育士、社会福祉主事

②パティシエ、美容師

③Netflixで映画やドラマを見ること、家族とショッピングに行くこと🛍

④職員も子どもたちも笑顔でやさしい雰囲気が好きです!

⑤みんなと話すと毎日新しい発見があって楽しいです!これからも一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

以上6名のメンバーで今年度も頑張ります!よろしくお願いします🌟

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨最後はおなじみしんこちゃんコーナー✨✨✨✨✨✨✨✨✨

こんにちは!きらり生徒のしんこちゃんです

私は、今月二泊三日の修学旅行に行ってきました!!

場所は大阪、京都です!一日目の大阪では海遊館でジンベエザメを見たりイルカのえさやりをみました。二日目はなんばグランド花月で漫才や新喜劇を見たり道頓堀で食べ歩きをしました!(たこせん美味しかった~)三日目は京都で座禅体験や精進料理を体験しました。

私は10分間の座禅を2回やりましたがとても体勢がきつかったです。精進料理は見た目と味と食感が、全然違ってビックリしました、想像してたよりも美味しかったです。

静岡と違う文化に気づいた三日間でした!!

✨✨✨✨✨✨✨✨しんこちゃんいつも素敵なブログをありがとう✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

子どもサポート教室「きらり」富塚校

432-8022 浜松市中区富塚町1993-1 佐鳴湖パークタウンサウス2F2区画

050-3533-0194

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ