こんにちはクラゼミ篠路校です。
2月も後半になり暖かくなったり寒くなったりを繰り返す日々を過ごしています。
雪かきや路面凍結に悩ませる日々です・・・(p>□<q*)。
さて本日のテーマは
避難訓練(地震編)です。
早いものでお正月の能登半島地震から2か月が経とうとしています。
また北海道に限った話であれば胆振東部地震から3,4年経ちました。
いつ起こるか分からない災害に向けて教室の利用者様と共に避難訓練を実施しました。

外が暗くなっている事や悪天候のため今回は外への避難はしませんでしたが
災害時はどこへ向かうかを確認しています。

その後は避難時に大事な心構えをみんなと確認し合いました。
火災時の「お・か・し・も・ち」を始めとして
「吹雪によって道が見えなくなる」や
「揺れて屋根の雪が落ちてくる」
北海道という寒冷地だからこそ気を付ける必要性があるものをお伝えしました。

ご利用者様も災害時に何が大事かを学校の訓練から考えてくれました。
自然災害はいつ起こるか分かりませんから日々のこういった訓練が大事になってきますね ….〆(・ω・。)。
クラ・ゼミでは、工作や運筆活動などの微細運動を積極的に取り入れておりますので、見学・体験いつでもお待ちしております。 いつでもお気軽にご連絡ください!


〒002-8023
札幌市北区篠路3条4丁目5-15 グランマドレ2F
こどもサポート教室「クラ・ゼミ」札幌篠路校
TEL・FAX 011-775-2881