明日は3.11です。
「つなみてんでんこ」は、「地震にあったら津波が来るから、自分の判断で高台に逃げなさい」という昔の人からの戒めです。東日本大震災では、釜石市の中学校で、地震後に運動場で点呼を取っていると「そんなことしてないで、早く逃げろ」と先生の声で、それぞれが走りだしたそうです。決して自分だけが助かればいいというのではありません。中学生は高齢者の手を引き、小さい子を抱えて高台に逃げたそうです。「釜石の奇跡」と呼ばれていますね。
自主性が大事だということです。一人一人が的確な判断をすることがいかに大事なことかを教えてくれる言葉だと思います。
「きらり」では避難訓練の時には、先生の指示を待つのでなく、自分で身を守れる行動がとれるように、「こんな時どうする?」と投げかけ、それぞれの考えを聞いています。