お知らせ

11月になりました☺

更新日 2023年11月11日

11月に入って早一週間がたちましたね✨

今年は気温が暖かい日も多く、11月になっても半袖で来所されるお子様もいらっしゃいます😮

例年よりも秋を感じる瞬間は少ないですが、空気はとても乾燥しているので、インフルやコロナ、風邪など十分に気を付けてお過ごしください🤧

さて、本日は手作り教材のご紹介をしたいと思います🎶

〈児童発達支援で利用している手作り教材〉

こちらは、主に言葉の課題として使用しています。「同じ」「違う」の概念が難しいお子様への支援の一つとして取り入れています。

こちらは、近接関係のプリントになります。物と物の関係理解が難しいお子様への支援として活用しています。

〈放課後等デイサービスで利用している手作り教材〉

こちらは、算数のお金計算の課題になります。手持ちのお金の計算や、持っているお金で何を買うことができるかを考えて頂きます。難しい場合は、適宜おもちゃのお金を使用し、実際に計算をして頂いたり、お金の計算だけでなく、料理名からどんな材料が必要になるかを予想して頂いたりしています。

こちらは、生活に必要な知識の課題になります。天気予報の見方や、気温を見て適切な服装を考えたり、お出かけの際に必要な持ち物についてなどを考えて頂いています。

今回のご紹介では、手作りのプリント課題についてご紹介させて頂きましたが、こういった物以外にもボタン掛けやフェルトの教材など手先課題で使用する物も手作りしています。

もしご興味がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください😆✨

仙台榴ヶ岡校では、新型コロナウイルス感染予防対策として、職員の検温・手洗い・マスク着用、来所されたお子様及び保護者様の検温・手指消毒、1支援ごとの換気・アルコール消毒、空気清浄機の作動等、徹底して取り組んでおりますので、どうぞ安心してご利用ください。

📷仙台榴ヶ岡校のインスタグラムはこちら📷

インスタグラム

📱仙台榴ヶ岡校の公式LINEはこちら📱

公式LINE

療育相談や見学、体験利用、支援内容についてのご相談も随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。

こどもサポート教室クラ・ゼミ

仙台市宮城野区榴岡5丁目3ー21 コーポ小松1階

TEL/FAX:022‐353-7330(月~土 10:00~19:00)

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ