節分👹・避難訓練【七隈校】
コロナや戦争の話題など、暗いニュースが多いこの頃ですが
新学期に向けて明るい気持ちで頑張っていきたいと思います🎵
2月といえば節分ですね。
七隈校では新聞紙で作った豆を使って、豆まきを行いました!
大きな声で「鬼は外!」と言いながら今年1年の健康をお願いしました。


避難訓練も行いました。
「いかのおすし」を合言葉に、どのような対応をすれば良いのかを
皆で再確認しました。



そして、2月11日のイベントでは
得意なヨーヨーの技をお披露目してくれたり、

大好きな歌をたくさん聴かせてくれたり、

お世話になった先生へたくさんのありがとうを伝えてくれました☺
お子様たちはコロナのためなかなか外に行けないので、
工夫してたくさん遊ばれています。
段ボールで車を作ったり、


お店屋さんをしたり、

壁面飾りを手伝ってくれたり、

素敵な作品を作ったりしています💛



~お知らせ~
3月21日(月)は開所日となっております。
七隈校では「卒業式・進級式」を行います🌸
お子様たちの成長を皆でお祝いしたいと思っております。
参加希望の方は職員までお声掛けくださいm(_ _”m)
きらりでは、発達に凸凹のある児童の方を対象に個別で学習支援を行っております。
その子の発達に合わせた学習ができるから
分からないことがあっても何度でもやり直しができます。
学習でお困りの保護者の皆さま、ぜひ一度きらり七隈校までご相談くださいませ。
住所:福岡県福岡市城南区七隈5-6-15
TEL:092-834-5233
Mail:kirari.nanakuma@kurazemi.co.jp