お知らせ

紫陽花(あじさい)の花を作ったよ。

更新日 2023年6月21日

紫、赤紫、青、白、ピンク…

紫陽花(あじさい)が、綺麗に咲き誇り、

子どもたちの送迎時の車窓越しに

ここに、あそこにも…と

紫陽花(アジサイ)の木があったことに気づきます。

子どもたちと紫陽花(あじさい)の花作りをしました。

①お花紙のあじさい

ピンク、青、白、紫…好きな色のお花紙を選んでもらい、クシュクシュと手で握り丸めます。

丸く切った画用紙の台紙に、ボンド、両面テープなどで貼り付けていきました。

②ちぎり絵、切り絵のあじさい

水色、紫、ピンク色の折り紙を短冊にハサミで切った後、更に花びらの大きさに

手で千切ったり、はさみで切ったりして丸い台紙にのり貼りしました。

③折り紙のあじさい

1/4の大きさに切った小さい折り紙で、支援員と一緒に折り方を真似しながら

いくつも花を折り、色のバランスを見ながら台紙に貼り付けて作りました。

それぞれの年齢の子どもたちに出来る作り方を選び

無理なく楽しく取り組めるようにしました。

出来上がった紫陽花(あじさい)の花を

受付カウンターの下に一緒に貼りに行き

お父さんやお母さんのお迎え時には

作った花を嬉しそうに見せていました。

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ