お知らせ

こんな時どうする?  ~勝ち負けにこだわりマイルールになる子への関わり方~ 【藤枝校】

更新日 2022年12月12日

皆さんこんにちは!「きらり」藤枝校です😁

今回は

「発達障がい児支援がワンランクアップする315の工夫

から「勝ち負けにこだわりマイルールになる子への関わり方」を紹介します。

皆さんも是非お家での関わりの参考にして見てください!

おやおや?

 美月ちゃんと大野指導員がお楽しみで「オセロ」を始めたみたいです!

ちょっと覗いてみましょう😮

美月ちゃん対決に勝ったようですよ!

すると大野指導員がこんな声掛けをしています。

大野指導員は自分が負けた時に気持ちを言葉にして表していますね。

その後に「次は負けないよ!」「次は先生が勝つよ!」等、切り替えの言葉を言って

「負けても次がんばればいいんだ!」の気持ちに気付いてもらえるように声掛けをしています!

あれあれ?今度は負けそうになった美月ちゃん、ルールを自己流に変えてしまったようです...

おや?大野指導員はルールを紙に書いて説明していますね。

途中でルールが変わりそうになっても始めにルールを紙に書いて確認しておけば

思い出しやすいし、共有もしやすいですね!

「ゲームはルールがあって勝ったり負けたりするから面白い!」

ことに気付いてもらいえるように指導員たちは声掛けをしています!

この内容は以下の本の46ページに掲載しております!

年末年始には皆で集まる機会も多くなりますね!ルールのあるゲームを楽しんでください!

きらりでもゲーム大会やりましょう😊

この本は、「きらり」藤枝校にも置いてあるので是非手に取って見てくださいね!

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ