お知らせ

中秋の名月ってなんだろう?🌕

更新日 2022年10月13日

「秋」と言えば…

読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋などなどたくさんありますね。

そのほかにもお月見などを思い浮かべますね❕

今年は様々な月見のハンバーガー🍔がでていました。

そんな月をイメージする秋の日の中でも、一年で一番きれいに見えるのが

「中秋の名月」🌕

です。

なぜ、きれいに見えるかというと、湿気(空気の中の水の量が)へってきていて、空気がすんでいるからだそうです。

お月見でそなえられるのは、お月見団子🍡やすすきですね❣

お月見🍡をそなえるのは、穀物(お米など)が取れたことに感謝をしているからだそうです。

このお月見🍡、なんと地域によって違いがあるそうです。

関東では、月に見立てた丸いお団子が主流で、関西では、里芋をイメージしただ円型の団子に、あんこがまかれているそうです。

また、名古屋の月見団子はしずく型で、白・茶・ピンクの三色あるそうです。

ススキは神様が宿る場所と考えて飾られたそうです。

また、悪いものから農作物を守る魔よけの意味もあったと言われています。

お月見団子と一緒に飾ってみてくださいね。

そんな、中秋の名月ですが、今年は9月10日だったそうです💧

来年の中秋の名月の時、今回のお話を思い出してみてくださいね❕

寒くなったり暑くあったりと、気温が安定しない日が続きますが、

お体にお気をつけてお過ごしください。

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ