お知らせ

●緊急時の応急処置🚑【豊明校】

更新日 2022年7月25日

こんにちは😄

今日は、こどもの意識・呼吸がないなど緊急時の応急処置をご紹介します💊

乳幼児がおぼれるなどして意識がなくなった場合は、一刻を争います💦

すぐに119番通報して救急車を呼び、心肺蘇生法を行ってください。

まずは、呼吸を確認して、呼吸している場合は気道の確保をしてください。

呼吸がない、または判断に迷う場合には、胸骨圧迫を行ってください。

人工呼吸法を訓練している場合は、その後に人工呼吸を行います。

訓練の経験がない場合は、胸骨圧迫のみで大丈夫です。呼吸が戻るまで、救急車を待ちながら続けてください。

人工呼吸などの救急法は、消防署等でも講習会を行っているので、参加しておくといざというときに役に立ちます。

また、近くにAEDがある場合は、胸骨圧迫に組み合わせて使用するようにしてください。

 

こどもの意識がない ➡ 人を呼ぶ・119番通報

<呼吸していない=胸骨圧迫>

1歳以上16歳未満の小児(中学生含む)の胸骨圧迫法

手のひらの付け根で、胸の3分の1が沈むくらい強く胸骨を圧迫してください。

1秒に2回のテンポで絶え間なく押してください。

 

💊日本医師会のホームページに詳しい救命処置法が載っています💊

https://www.med.or.jp/99/kids.html

 

<呼吸している=気道の確保>

①片手であごをもち、もう片方の手で頭を後ろに反らすと、喉が広がります。

②気道を確保すると息が吸いやすくなります。

<人工呼吸>

まずは、気道の確保を行い、胸骨圧迫30回に対して人工呼吸2回の割合で行います。

鼻をつまみ、口を覆って行います。

<AEDがある場合>

AEDは、心臓に対して電気ショックを与えて、正常なリズムに戻すための医療機器です。

医療関係者でなくても使用することが出来ます。操作方法を音声ガイドしてくれるため、初心者でも簡単に使用できます。

 

今日は、緊急時の応急処置について簡単にご紹介しました(*^-^*)

万が一の際には、思い出してくださいね(^_-)-☆

最後まで読んでくださり、ありがとうございました💗

こどもサポート教室「きらり」豊明校
豊明市新田町錦1番地1 貸店舗E号室
TEL 0562-38-6686 / FAX 0562-38-6686

随時、見学&体験受付中!
お気軽にどうぞ~

友だち追加

サポート教室 クラ・ゼミ キラリ 放デイ 児発 放課後等デイサービス 児童発達支援 ASD ADHD 豊明市 児童発達支援センター 豊明 愛知 保育士 児童指導員 教材 きらり 発達障害 療育 自閉症スペクトラム 注意多動 学習障害 広汎性発達障害 アスペルガー 名古屋市緑区 徳重 刈谷 大府市 個別療育 マンツーマン 緑区 

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ