6/25(土)、6/29(水)に行われた「忍者に変身!」イベントの様子をお知らせします。通常の1対1での活動ではなく、小集団(3名まで)での活動となりました。
新聞紙で大きな手裏剣を作りました。目印の色をてがかりに紙を組み込み、忍者への階段を1つのぼりました。
ビニール素材の衣装を着る・・・目と手(指先)と体の使い方が肝心です。決めポーズが素敵です!なりきれる力もまた素敵です。
どんでん返しの登場!!いつも通りには通れません。一人ひとり異なる暗証番号が記されたカードをみながら数字にタッチします。カードの数字とどんでん返しの数字を見比べる力が大切です★
川潜りの術は、身をかがめて段ボールの中をくぐります。「僕はこっちを通る」と、隙間を通る術に変更するアレンジの力がきらりと光りました!
飛び石の術は、修行する方によって黄色の石のみ、青の石のみと難易度があり、真剣な表情が多くみられました。写真がぶれてしまう素早さで修行していました。さすが忍者見習い・・・
手裏剣は段ボールに開けられた穴に投げ入れる練習をして、その成果をショッカーとの闘いで披露してくれました!(ショッカーを悪者扱いしてすみません💦)
床磨きの修行では、吊るされた大きな手裏剣にタッチしながら修行部屋を往復しました。
修行がすべて終わり、修行修了書(巻物)と手裏剣を勲章として持ち帰りました。「1つずつどうぞ」という指導員の声かけに対して2つ持っていた手裏剣のうち1つをかごに戻しいれることができるのも立派な忍者の証です★
記事には載せきれない魅力的な力をたくさん発見させてくれたお子さんたちに感謝でいっぱいです。
クラ・ゼミ北上上野町校では、例えば忍者の衣装が思った通りに着ることができなかった時に、破く、投げるという行動で気持ちを伝えてくれるお子さんを否定するようなことはしません。まずは、気持ちを伝えてくれてありがとう、そしてそのお子さんに合わせた「上手に着る方法」を伝えることもですが、「手伝って、助けて!」と伝えられる力がつくような練習を考えていきます。興味・関心がある方は、相談、見学、体験を受け付けていますのでぜひご連絡ください!
クラ・ゼミ北上上野町校(きたかみうえのまちこう)
住所 :岩手県北上市上野町3丁目11-10
電話番号: 0197-62-6810 (火~土 10:00~19:00)
児童発達支援,放課後等デイサービス,発達,学習支援,発達支援,療育,個別,個別療育,個別支援,集団,小集団,支援 ,1対1,コミュニケーション,自閉症,自閉症スペクトラム, ADHD,注意欠陥多動性障害,アスペルガー症候群,広汎性発達障害,普通級,支援級,特別支援級,知的障害,LD,ことばの遅れ,グレーゾーン,軽度発達障害,就学,就学相談,就園,幼稚園,保育園,学童,学童児,放デイ,児発