こんにちは!
「クラ・ゼミ」福山三吉校です🎶
本格的に寒くなってきました。
体調を崩されないよう皆様お気を付けください🏥
今日はお絵描きをしているお子様と指導員の
とある会話をご紹介します。

お子様「先生、お家の外を見るところって何」
指導員「ベランダのことかな?」
お子様「そう。ベランダ。」
指導員「お家たくさん描いたね、すごいね」
お子様「うん。これ(電柱)が高いんよ。お家も高いでしょう。」
お子様「ねえ先生、(色)鉛筆一番大きいのはどれ」
指導員「うーん、どれかな、位置を揃えたら分かると思うよ。
これとこれ、どっちが長い?」
お子様「あ!これだ!」
指導員「そうだね。この色鉛筆が一番長いね。」
お子様「あと踏切も描こう。カンカンってするところがあるんだよ。
黄色と黒だよ。ここが光るの。」
指導員「すごい、○○くんいっぱい知っているね。」
何気ない会話のように聞こえますが、
会話の中でも色々な学びがあります。
「ベランダ」という身近なものを表す名前
家や電柱の高さ
色鉛筆の長さをどうやって比べるか
指導員に知っていることを伝えて褒められたという
楽しいコミュニケーションの経験
などなど…
楽しいこと、興味のあることを指導員と共有しながら
共感したり一緒に考えるよう促したりして
子どもたちに様々な学びを提供しています。
それでは
次回の更新をお楽しみに✨
こどもサポート教室『クラ・ゼミ』福山三吉校
〒720-0073 広島県福山市北吉津町4丁目16-13
TEL/FAX 084-999-8208
営業時間 10:00~19:00



