お知らせ

ハロウィンリース作り・みんなでゲームをしよう【長野 松本校】

更新日 2025年10月27日

みなさん、こんにちは☀️

 

10月きらり広場の様子を

 

お伝えします。

 

就学前のお子さんは

 

ハロウィンリース作りをしました。

 

紙皿に毛糸を通していきます。

 

みんなとても上手に通すことが出来ています😊

 

 

そのあとには欲しい飾りがあった時は

 

手を挙げて「〇〇ください!」と

 

上手に伝える事が出来ました‼️

 

 

みんなとっても可愛い

 

ハロウィンリースができました🎃🎃

 

 

 

小学生以上のお子さんは

 

みんなでゲーム(9マス鬼ごっこ、はぁゲーム)をしました。

 

初めに9マス鬼ごっこをしました。

 

10回の移動で鬼が逃げている人を

 

全員捕まえたら鬼の勝ちです💪

 

 

 

鬼が近くに来た時に「やばい、どうしよう💦」「どこに動こう😟」と

 

鬼の動きを予測しながら移動していました‼️

 

友達同士どうやって動けば

 

鬼に捕まらないか話し合う様子も見られました✨

 

 

はぁゲームでは

 

カードに書かれているA~Hまでの場面から、1人が演技をし

 

周りの人はどれを演じているかを予想します。

 

 

「悲しそうな声をしていたから悲しそうな場面?」や

 

「落ち込んでそうな感じがしていたかも…」と

 

表情や声色で予想する様子が見られました✨

 

次回のきらり広場もお楽しみに!!

 

 

———————————————————————

児童発達支援・放課後等デイサービス

こどもサポート教室「きらり」松本校

松本市白板1-7-31アーバンコートヴィレッジ-B

JR 北松本駅西口(アルプス口)よりすぐ!(徒歩1分)

受付:月~土曜日 10時~19時

☎0263-50-5929

メール:kirari.matsumoto@kurazemi.co.jp

———————————————————————

自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、

アスペルガー症候群、ダウン症、

広汎性発達障害、普通級、支援級、

個別支援級、知的障害、LD、

重複障害学級、ことばの遅れ、

グレーゾーン、SST、療育、個別療育、

学習支援、通所支援、早期療育

松本市、安曇野市

お気軽にお問い合わせください

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ