こんにちは!
こどもサポート教室「きらり」新船橋校です✨
みなさん…
🌠🎃ハッピーハロウィン🎃🧙
ということで今月の壁面を紹介します✨
・
・

「あのおうちにはだれが住んでるんだろう」
「おばけこわい~💦」
「かぼちゃのクモの巣だ!」
と子どもたちもたくさん反応してくれていました♪
・
・
・
・
今年も残すところ2カ月と少し…
「卒業したら何をしようかな」
「どうすればいいんだろう」
「自分は(我が子は)何ができるんだろう」
など将来についてふと考えることって、ありますよね。
きらりでは、9月にAJ西船橋さんとゆたかカレッジさんをお招きして、就労支援説明会をおこないました。
・
・
特別支援学校卒業後の進路では、約6割の方が福祉サービスを受けるそうです。
・
その中の就労系の福祉サービスには
・自立訓練(生活訓練、機能訓練)
・就労継続支援A型事業所
・就労継続支援B型事業所
・就労移行支援事業所
・就労定着支援事業所
など、利用者の方のニーズに合わせてさまざまな選択肢があります。
具体的にどういったものか、実際に働いている方々からお話をうかがいました。
・
自分の子どもがどういった進路をたどっていくのか
詳しくお話を聞くことで少しずつビジョンが見えてきたらいいなと思います。
そして、私たちも知らないことがまだまだあるな、とたいへん勉強になりました…!
・
また次回、開催することがあればぜひご参加いただければと思います♪
・
・
・
・
・
さて、今回も…
第三十一回・三十二回・三十三回実習生小集団
が9/5(金)・9/12(金)・9/19(金)におこなわれました✨
9/5(金)
【紙コップ弓矢】

ストローの先にまるめたティッシュをとりつけて矢を作ったり、
紙コップにハサミで切れ込みを入れて輪ゴムをひっかけて弓を作っていきました🏹
ストローを引っかけて飛ばすときにコツが要るのですが、
何度も何度もチャレンジしていきながら遠くまで飛ばすことができました✨
・
・
・
9/12(金)
【スリーヒントクイズと風船バレー】

スリーヒントクイズでは、実習生が3つのヒントを言い終えるまで待つことができました。
間違えても、合っていても自分で考えてたくさん発表することができました♪
風船バレーでは、年齢がバラバラな子どもたちが同じチームになり遊んでいます。
同じチームの他のお友達に「やっていいよ」と譲っている様子がとても素敵でした✨
・
・
・
9/19(金)
【コマ作り】

紙コップを切ってコマの本体を作ったり、
コマの回す先っぽは折り紙を折って作っていきました。
折り紙は少し難しく、時間をかけながら1人で頑張って折ることができました✨
完成したコマを、机の上でくるくると回して離すと…!
上手に回すことができました!🤩
・
・
実習生の小集団以外にも、無料での体験会等も行っておりますので、
是非ご参加ください♪
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
千葉県船橋市海神2-23-31
こどもサポート教室「きらり」新船橋校
TEL/FAX 047-406-3143
E-MAIL kirari.shinfunabashi@kurazemi.co.jp
インスタ も更新しております♪
是非ご連絡ください🌈
開校日:月曜日~土曜日 10:00~19:00 (日お休み)
※見学・体験の際は事前にお電話頂けますようお願い致します。
