こんにちは!
こどもサポート教室「きらり」岡崎校です🌻
お盆も過ぎ、いよいよ夏休みもあとわずかとなりましたね。
皆さんはどんな夏休みを過ごされましたか?😊
「きらり」岡崎校がある岡崎市では、
夏休みの一部を10月に振り替える キッズデイズ の制度があるため、
2学期の始業式は8月27日(水)となります。
このブログを更新したのが8月22日(金)
22日を含めて残り5日間ですね!

8月の終わりは、「もうすぐ学校が始まる!」という期待や不安が入り混じる時期です。
というわけで今回は、 新学期を気持ちよく迎えるための準備 について
いくつかポイントをご紹介します!
🌞 1. 生活リズムを整える
夏休み中は、つい夜更かしや朝寝坊をしてしまいがちです。
新学期のスタートで「朝起きられない😢」とならないように、
少しずつ普段の就寝・起床時間に近づけていきましょう。
🎒 2. 学校の持ち物を確認する
夏休みの宿題や提出物、上靴や体操服などの持ち物を早めにそろえておくと安心です。
特に提出物は直前に慌てないよう、 「あとどれくらい残っているか」 を
一緒に確認するとよいですね。
🧘 3. 気持ちの準備をする
「友だちと会えるのが楽しみ!」「勉強が心配…」など、
お子さんによって新学期を迎える気持ちはさまざまです。
親子で新学期への気持ちを話し合うことで、安心感につながります。
「楽しみなこと」と「ちょっと不安なこと」を
一緒に書き出してみるのもおすすめですよ!✏️
新学期はお子さんたちにとって、大きな環境の変化です。
「生活リズム」、「持ち物」、「気持ち」の3つを少しずつ整えていくことで、
安心してスタートを切れるのではないでしょうか!
保護者の皆さまも、どうぞ無理なくお子さんと一緒に準備を楽しんでみてくださいね😊

★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆
児童発達支援(1歳半~小学校入学前までの幼児対象)
放課後等デイサービス(小・中・高生対象)
こどもサポート教室「きらり」岡崎校
住所:〒444-0071
(↑クリックでGoogleマップに移動します)
メール:kirari.okazaki@kurazemi.co.jp
受付時間:月~土曜日 10:00~19:00 (※GW、お盆、年末年始除く)
#療育 #個別療育 #児童発達支援 #放課後等デイサービス
#未就学児 #SST #子育て #岡崎市 #愛知県
★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆