こんちは😊 きらり塩尻校です🍇
毎日暑い日が続いていますね🥵
今回は、7月に行ったイベントについてお伝えします✨
児童発達支援「くらげづくり」「アスレチック遊び」


児童発達支援のお子さんの工作は紙コップとスズランテープを使ってのくらげ作りです🪼
紙コップの内側にセロファンテープでスズランテープを貼るのに苦戦しているお子さんもいましたが、指導員もお手伝いしながら貼り付けることが出来ました✨
くらげさんの足は細かくするお子さんもいれば、太いままにしているお子さんなど様々なくらげが出来上がりました💕
アスレチック遊びは、塩尻校に最近新しく導入されたボールプール付きテントは全員喜んで遊ぶ様子がありました🥰
放課後等デイサービス「ベンキョウジャー」

今年もやってきたながーーい夏休み🎐そして夏休み帳!!📚
この暑い中毎年たくさん出てくる問題に、2時間という時間を使って少しでも多くのページを終わらせられるように参加したお子さん全員、集中して取り組んでいました📝
もちろん2時間ずっとお勉強は大変なので、30分勉強、10分休憩の「ポモドーロテクニック」という方法を用いて行っています👩🎓
休憩中は水分を取ったり好きな遊びをして過ごし、また時間になったら机に向かうというメリハリをつけながら2時間のベンキョウジャーを過ごすことが出来ました👏
*** *** *** *** *** *** ***
きらり塩尻校では、 見学・無料体験を 随時、受け付けております! お気軽にお問合せ下さい。
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサポート教室「きらり」塩尻校
塩尻市大門57-9 2000POST 葡萄の里102
受付:月~土曜日 10時~19時
☎0263-31-6446
メール:kirari.shiojiri@kurazemi.co.jp
*** *** *** *** *** *** ***
自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、
アスペルガー症候群、ダウン症、 広汎性発達障害、
普通級、支援級、 個別支援級、知的障害、LD、
重複障害学級、ことばの遅れ、 グレーゾーン、SST、
療育、個別療育、 学習支援、通所受給者証、通所支援