クラ・ゼミ札幌菊水校 北島です✋
菊水校のブログを見てくださって、ありがとうございます!
今週は危険な暑さになり、大変な日が続きましたね💦🌞
私は日傘で直射日光を避けて、暑さ対策をしております☂
まだまだ暑い日が続くと思いますが、こまめな水分補給と暑さ対策をして、
熱中症や脱水症状にならないように気を付けていきましょう🥤
製作の様子紹介👀✨
今回は七夕の製作の様子紹介です!

📜準備するもの
1.紙皿(半分)
2.スズランテープ(2色)※今回は青と黄色を使いました。
3.画用紙(顔、髪用)
4.シール(織姫の髪用に黒〇×2と赤〇×2、飾り用にキラキラシール)
5.短冊
6.たこ紐
7.糊、セロハンテープ
📜作り方
①土台を作っていきます!
後で飾れるように紙皿にたこ紐を取り付けておきましょう!


1.2色のスズランテープを1枚ずつ結んでまとめて、紙皿にテープで留めます!
結ぶのは難しいので、今回はこちらで結んでおきました!
2.スズランテープを両手を使って、結び目まで割きます!
細かく割いていくことで、手先の運動に繋がります✋
全てのスズランテープを割いたら、土台の完成です!
②織姫、彦星の顔を作っていきます😊



1.顔と髪の画用紙を2枚ずつ取ります✌
画用紙を取るのも手先の運動に繋がり、2枚と伝えることで数の理解に繋げていきます!
2.髪の方に糊をつけて、顔に貼り付けます!
端を合わせるように貼り付けて、はみ出さないように意識させましょう!


3.織姫、彦星の顔を描いていきます😊
見本を見せながら、目、鼻、口の位置を意識させて描きましょう!
小さなお子さんは自由に描いても大丈夫です!


4.丸シールを使って織姫の髪を作ります!
シールが小さいと調整が難しいですが、お手本と同じ位置に貼れるように意識させましょう!
③土台に顔をつけて飾り付けをしていきます!


1.顔の裏に糊をつけて土台に貼り付けます!
織姫と彦星の位置をお手本で左右の確認してから貼り付けましょう!

2.キラキラシールを周りに貼って飾り付けます✨
④最後に短冊に願い事を書いて、セロハンテープで貼り付けて完成です🌠

今回も素敵な作品を作ることが出来ました!✨🌌
次回の作品もお楽しみに!🌟
あ

クラ・ゼミ菊水校の利用空き情報はこちら
あ
▲放課後等デイサービス(小学生以上)の方はこちらをクリック🖱
あ
▲児童発達支援(未就学児)の方はこちらをクリック🖱
あ
あ
クラゼミ菊水校
☎011-815-3000 ✉kikusui20191001@gmail.com
住所:札幌市白石区菊水4条2丁目1-8 松井ビル2F
営業時間:月~土曜日 10:00~17:00
あ

ご連絡お待ちしております😊
あ
あ
文責:菊水校 北島