こんにちは。
こどもサポート教室「きらり」所沢校です。
関東地方の梅雨も明け、真夏の太陽がまぶしい季節となりました。
子どもたちに「夏休みは、どんな予定があるの?」と聞くと、
「お父さんの田舎に旅行です」「海に行きます」との楽しいお話とともに、
「宿題がいっぱいあるんです」と、早くも悲鳴(?)が聞かれました。
きらりの壁には、すでに大きなヒマワリが咲いています。

今月の「きらりひろば」で制作してくれました。
こんな風に、クレヨン、カラーペン、ちぎり絵、シールを使って色を付けてくれたんですよ。

「きらりひろば」の後半は、ダンシング玉入れ(チェッコリ)や、スカーフに乗せた風船運びを行いました。


ここで、8月の小集団イベント(小学生以上対象)のお知らせです。
★「風で動く車を作ろう」(①8月7日11時~、②8月22日11時~)
★「地震が起きたときの行動を学ぼう」(①8月21日11時~、②8月29日14時~)
※8月29日分は、13時から14時へ変更になりました。
いずれも、参加者を募集しております。

それでは、暑くて長い夏休みを乗り切りましょう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こどもサポート教室「きらり」所沢校
埼玉県所沢市北有楽町22-12 浦ビル1階
TEL/FAX 04-2941-6048
E-MAIL kirari.tokorozawa@kurazemi.co.jp
開校日:月曜日~土曜日 10:00~19:00 (日曜日:お休み)
※見学・体験の際は事前にお電話頂けますようお願い致します。
1才半~未就学児の児童発達支援、
小学1年生~高校3年生(18歳)の放課後等デイサービス共に
1:1のマンツーマンでの個別療育を行っています。
児童発達支援、放課後等デイサービス、
自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、アスペルガー症候群、
ダウン症、広汎性発達障害、普通級、支援級、個別支援級、
知的障害、LD、重複障害学級、ことばの遅れ、グレーゾーン
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★