こんにちは!あいあい静岡本部校です😊
7月・8月と多くのイベントを開催しました!
その様子について2回に分けて紹介していきたいと思います。
第1回目はきらりひろばの様子をお伝えします!
7月はこの暑ーい🥵時期にぴったりな冷たーい🥶感触遊びをしました!
最初に自己紹介🎤💭
みんなの前に立って
名前と好きなアイスの味
「バニラ!」「イチゴ!」
など答えることができました🍧
紙芝居では、少し長い内容でも最後まで席について静かに聞くことができました🦻


次は手遊び!
グーチョキパーでなに作ろう?
一人ずつ前に出て知っている手遊びも教えてくれました😄
右手はチョキで左手はグーで
アイスクリーム!🍧

工作もアイスクリーム
好きな色を選んで、ビー玉を転がすよ!
全てのアイスに絵の具が付くようにトレイを上手く操作して……
ミカンやサクランボ、シールを貼って可愛くして

アイスの完成!🍧
おいしそうだね🤤✨

最後に感触遊び!
寒天で形の切り抜きをしたり、ゼラチンのベタベタした感触を楽しんだり!
「黄色と緑で黄緑になった!」
と色の重なりを試しているお子さんもいました🍮🧊





8月は夏祭り👘🎆
最初はお祭りに行くためのバック作り🎒
それぞれバックに
「テントを描こう」
「これは海!」
と素敵な絵を描いていました。

完成したバックを持ってお店をまわるぞ!
輪投げや的当て、落書きせんべいなどいっぱい🥳🎉
しっかりと順番を守って並ぶことや
遊んだ後には、輪っかやボールを自分で回収して
次に待っているお子さんへ
「はい、どうぞ」
と渡すなど素敵なやりとりが見られました👀✨




最後にお化け屋敷👻
お化け屋敷に入る前には、
”お化けを強く触らない” ”ほかの子を押さない”
などのお約束を確認します!
お化け屋敷を終えた子は
「こわーい……」
「全然平気!」
と泣いている子や平気な子など様々。
楽しかった子は何度もお化け屋敷を堪能していました。


最後に、不思議な箱を空けると……

バーーン!!!

何と中身はびっくり箱!ビックリ仰天😲‼️
おばけが怖くて泣いていた子も一緒に楽しんでいました。
次回のブログには小学生以上のお子さんが行った夏イベントについて紹介します!
お楽しみに🎶
