お知らせ

講演動画「早期療育について考える」vol7(最終回)

更新日 2025年8月25日

こんにちは!「きらり」上浅田校です😄

一般財団法人発達支援研究所による講演会の動画の第7弾、最終回です!

全7回にわたって発達支援研究所の山本登志哉先生による講演の動画を発信してきました。いかがだったでしょうか?動画の今回のタイトルは「一緒に幸せになっていくために」。動画の中で先生は、幸せは主観の世界の話であり、血液検査のように測って分かるものではないとおっしゃっています。

一見難しい話ではありますが、今じぶんが考え方を少し変えることで大きく変わるものもあります。今までの動画をご覧になって皆さんが前向きになれるものがあればと思います✨

一人で悩まないで、困ったことつらいことがあったときはいつでも「きらり」を頼ってくださいね♪

(動画は記事の最後にあります)

過去の配信はリンクになっていますのでそちらもぜひご覧ください!

1内側の目と外側の目 

2二次障がいが生まれる道筋

3ズレる思い

4ズレへの気付き

5ズレを調整する

6支え合い,肯定する支援

7一緒に幸せになっていくために⬅️

7一緒に幸せになっていくために 12分53秒

🎀こどもサポート教室「きらり」上浅田校

〒432-8042

静岡県浜松市中央区上浅田2丁目10-20

℡053-581-7205

開校時間 8:30~17:30

Instagramやってます🐰 チェックしてね❣

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ