お知らせ

SST週間🃏

更新日 2025年7月1日

6月23日~30日間の1週間、SST週間としてボードゲームを楽しみました♪

SSTとはソーシャルスキルトレーニングの略称です。

人との上手な接し方や自分の気持ちの伝え方などの社会的なスキルを習得するためのトレーニングです。

支援の中でも行っていますが、北上校では毎月1週間ほど、ボードゲームを通し他児との関わり方の練習を行っています😊

何て言っているかな?

『糸電話を使って伝言ゲーム』しっかり言葉を覚えて相手に伝えます。

最後は職員室にいる先生へ。言葉がしっかり伝わるととっても嬉しいですね。

「クラゼミ大好き❤」を伝えるために4人で頑張りました✨

『サンキューゲーム』

語尾に「きゅー」のつく言葉をジェスチャーで伝えます。

積極的に答え、問題を出す時も喋らずに上手なジェスチャーを見せてくれました。

『ミスターダイヤモンド』

偽物のダイヤに騙されるな!本物はどれかな?

何度も偽物ダイヤに騙され、そのたびに笑いが起きました。

他児のやっている間もしっかり見て応援ができたね✨

他にもたくさんのボードゲームに取り組みました。やってみたいものはあったかな?

7月は7月21日(月)~7月26日(土)がSST週間になっていますのでお楽しみに☆

こどもサポート教室「クラ・ゼミ」北上校

〒024-0033 岩手県北上市幸町2-37 2階

TEL:0197-62-5678

営業時間:月~土 10:00~19:00

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ