お知らせ

信号ゲームと爆弾ゲーム・人生ゲーム🎲【長野 松本校】

更新日 2025年6月30日

みなさん、こんにちは☀️

 

6月きらり広場の様子を

 

お伝えします。

 

 

就学前のお子さんは

 

爆弾ゲームと信号ゲームを行いました!

 

爆弾ゲームは爆弾に見立てたボールに

 

当たらないように

 

マットからマットへ渡ります。

 

信号ゲームは「赤は止まる、青は一歩

 

進む、黄色は一歩戻る」

 

というルールに従ってゴールのマットを

 

目指しました。

 

みんな爆弾に当たらないように

 

ドキドキしながら渡ったり、

 

信号の色をよく聞いたりしながら

 

遊べました!

 

 

お子さんたちも

 

ボールを投げる役割や

 

信号カードを出す役に挑戦して

 

みんなで楽しく活動できました!

 

小学生以上のお子さんは

 

【人生ゲーム】をしました!

 

順番を決めてルーレットを回して

 

スタートです。

 

 

止まったマスの職業に就いて、

 

お給料をもらうお子さん、

 

仕事には就かず、宝くじに賭ける!と

  

意気込んでコマを進めるお子さんも

 

いました。

 

ドキドキする展開もありましたが

 

みんな自分が決めた道を進み、

 

ゴールができました!

 

お金の計算もお子さんに

 

挑戦してもらい、

 

両替も上手に行えました!

 

最後に手持ちのお金を数える時は

 

みんな緊張していましたが

 

勝った子も負けた子も笑顔で

 

終えられました!

 

 

 

 

次回のきらり広場もお楽しみに!(^^)!

————————————————————————

児童発達支援・放課後等デイサービス

こどもサポート教室「きらり」松本校

松本市白板1-7-31アーバンコートヴィレッジ-B

JR 北松本駅西口(アルプス口)よりすぐ!(徒歩1分)

受付:月~土曜日 10時~19時

☎0263-50-5929

メール:kirari.matsumoto@kurazemi.co.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、

アスペルガー症候群、ダウン症、

広汎性発達障害、普通級、支援級、

個別支援級、知的障害、LD、

重複障害学級、ことばの遅れ、

グレーゾーン、SST、療育、個別療育、

学習支援、通所支援、早期療育

松本市、安曇野市

お気軽にお問い合わせください

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ