6月梅雨の時期になりましたね・・・🐸
雨が続くのかなと思いきや、真夏日🌞になることも多く、日中と朝晩の気温に差がある日もありますね。体調管理に気を付けたい時期でもあります。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
きらりに来て下さるお子さんたちはパワフルで元気いっぱいです!✨
☔🐌紫陽花製作中🐌☔
折り紙とのりを使って紫陽花を作りました。
好きな色の折り紙を選んでもらい、ちぎってから台紙に貼り付けています。
「あじさいってなに?」というお子さんには、実際に紫陽花の写真を見てもらいながら制作しました✨
「かたつむりがすきなお花だ~」
「パパと保育園に行くときに見たことあるよ」
「黒いあじさいはないのかな…」
など、お子さんたちからさまざまな紫陽花にまつわるお話が✨
製作しながら、お話をする中で自分のやりたいことや気持ちを相手に伝える練習もしています。

折り紙を細かくちぎることで、手先を使う動きを取り入れています✨
指導員自己紹介✨第二弾!
🌞きらり北習志野校3年目のJです🐰
好きな食べ物は、お肉です🍖好きな色は赤とオレンジです!好きなことは、旅行です。今度韓国に行きたいと思っています✨
🌞北習志野校3年目になりましたUです🐈
好きな食べ物はお寿司🍣好きな色は白色です✨好きなことはドラマを観たり、ライブにいくことです!🎶よろしくお願いします。
改めまして、きらり北習志野校よろしくお願い致します!
余談ですが…
職員の家の近くに咲いていた紫陽花です。お花って癒されます✨

これからまだまだ暑い日が続きますので、皆様、体調にお気を付けください!
こどもサポート教室「きらり」北習志野校
千葉県船橋市西習志野 2‐26‐12 北習志野セントラルガーデン105
TEL/FAX 047 – 404 – 2020
E-MAIL kitanarashino@kurazemi.co.jp
開校日:月曜日~土曜日 10:00~19:00(日曜お休み)
※見学・体験の際は事前にお電話いただけますようお願いいたします。
1.5才~未就学児の児童発達支援、
小学1年生~高校3年生(18歳)の放課後等デイサービスともに
1:1のマンツーマンでの個別療育を行っています。
自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、アスペルガー症候群、
ダウン症、広汎性発達障害、普通級、支援級、個別支援級、
知的障害、LD、重複障害学級、ことばの遅れ、グレーゾーン