関東も梅雨入りし、新河岸校の室内には
͛ꕤ.。色とりどりのアジサイ
ꕤ.。カタツムリ🐌
ꕤ.。たくさんの表情豊かなてるてる坊主
ꕤ.。ずーっと大きなお口を開けて歌っている🐸たち
が集まって来ました(笑)
アジサイは、16分の1の大きさの折り紙を指先🙌🏻で折ったり、自分で選んだ折り紙を手首をひねってちぎったり、貼る時に色のバランス🌈を考えたり、いろいろな練習を含んでいます。
カタツムリ🐌さんは、開けた穴に毛糸を編み込んで児発のお子様が作ってくれました!
支援中お話ししていると、「雨、好きだよ🌧」と教えてくれるお子様が多く、指導員もそのマインドで今年の梅雨を乗り越えていきたいと思っています。
(しかし今日も頭痛が_(+Д+_`)
新学年が始まって2ヶ月が経ち、少しずつお子様たちが落ち着いて来られたと保護者の皆さまが教えてくださいます。
新しい先生、新しいクラスメイトたちとの毎日は、自分の気持ちを上手く言葉にできないお子様たちにとって、とてもとても大変な日々だと思います。お子様たちには、今日もよく頑張ったね、と1人1人声をかけています。
川越市は例年より早くプールが始まっています。みんなのてるてる坊主のお願いが届いて、プールが好きなお友達が、1回でも多くプールに入れますように🌞!



