お知らせ

💡「きらり」磐田駅前校_プラモデルの部品で…⁉💡

更新日 2025年6月19日

こんにちは⛅
こどもサポート教室
「きらり」磐田駅前校です😊

今回は、5月に行った
「タミヤ オリジナルビルド」について
紹介したいと思います💕

⭐オリジナルビルドとは?
株式会社タミヤさんが製造している
プラモデルの未利用パーツを
自由に組み合わせ、
説明書や完成形にとらわれずに
自分のイメージした形を表現する活動です。

今回の活動を実施するにあたり、
株式会社タミヤさんから
プラモデルのパーツを
たくさん提供していただきました👏✨

今回の活動は
通常のプラモデル制作のように
設計図はありません😮!
それぞれが好きなように
作っていくため、
” 想像力 ”を養うことができます。

「これ目みたい!」
「これ猫の耳にできるかな?」
「この丸、時計みたいだね!」
などたくさん想像を膨らませていました💭

また、
細かい部品を使って作業を行うため
" 手先の巧緻性 ”
アプローチすることができます。

他にも様々なことを学ぶことができます。

★ 危険な物の取り扱い方
ニッパーは簡単に切れるため
・相手に向けない
・切る時は注意して使う
そして接着剤は強烈な臭いがするため
「体に危ないものだから
舐めたり飲んだりしてはいけない」
と感覚的に知ることもできます。

子どもたちから
「危ないから先生手伝って」
と発言があったり、
普段は注意散漫な子も
道具を使う時には集中して
取り組むことができました🌟

★ 10秒待つこと
接着剤を付けたら、
くっついている部分を
ゆっくり10秒数えながら
おさえないとくっつきません。
この時、
「ゆっくり10秒数えながら”待つ”」
ということを
楽しみながら感覚的に
知ることができます。

普段「待つ」ことが苦手な子も
ゆっくり10秒数えながら
じっと待つことができました😲

1時間だけで完成させるのは難しいため、
たくさんの時間をかけて
諦めずに最後まで
挑戦する力
も養いながら、
完成できた時には
大きな達成感を感じることができます🎉

みんな楽しんで
取り組むことができました!
また完成した作品は
インスタなどに載せていきますね♪

こどもサポート教室「きらり」磐田駅前校
児童発達支援・放課後等デイサービス
月~土 10:00~19:00
住所:静岡県磐田市中泉一丁目4-12
☎:0538-34-6585

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ