こんにちは☺️
こどもサポート教室「きらり」東加古川駅前事業所です🪴
5月になりましたね🌱
新年度が始まって1ヶ月経ちました☀️
新しい環境や生活に少しずつ慣れてくると同時に
疲れが溜まって体調を崩しやすくなる頃でもあるので、
体調に寄り添いながら適度に気持ちを緩めて過ごしていきましょう🕊️
5月5日はこどもの日🎏
子ども達の成長を祝い、幸せを祈るこどもの日✨
きらりでも子ども達の健やかな成長を願って、
4/25〜5/2の期間でこどもの日イベントを開催しました!
それぞれ支援の中で新聞紙のカブトを折ったり、
シールやお絵描きで飾り付けをして、
最後にお菓子をプレゼントしました🎁
お製作の様子✨

大きな新聞紙を折るのは難しいところも多く、
製作中には「大きくて難しそう…」と不安になったり、
「ズレちゃうよ〜😔」と苦戦する時もありましたが、
「先生と一緒ならやってみる!」と挑戦したり、
「先生、ここ持ってて!」と上手に頼みながら、
みんな一生懸命に取り組むことができました!
世界にひとつだけの手作りカブトを被って、
ハイチーズ✌🏻

どのお友達の作品も本当に素敵でした☺️
みんなよくがんばったね✨

こちらは、きらり東加古川駅前事業所のアイドル“ぺんぺん🐧”
なんと小学生のお姉ちゃんの手作りなんです😳❕
人気者で毎日かわいがられているぺんぺんも、
「同じの作ってあげる〜!」と言ってプレゼントしてくれたお友達のおかげで
みんなとお揃いのミニカブトを被っています🎶
ぺんぺん、よかったね☺️
おやつのプレゼントには、みんな大喜びでした🍭
「きらりでおやつがもらえるの!?」
「これ大好きなんだ〜!」とキラキラの笑顔を見せて
喜んでいる子ども達が愛しくて、
指導員は口々に「かわいい…🥰」と心の声をもらしていましたよ💭
これからも、みんなが幸せをたくさん感じて成長していけますように🌱
🧯防災訓練のお知らせ🧯
5月9日(金)に防災訓練を行いました。
今回は水害について、ハザードマップや、警戒レベルの確認を行いながら、
職員間で話し合いを行いました。
水害被害をもたらす台風や大雨は、
突然起きる地震とは異なり、事前に情報を得ることができるので
予め対策を取りながら子ども達の安全を守れるよう取り組んでいきます。
また8月や9月には台風が起こる可能性も高くなるので、
その際は余裕を持って保護者の皆様に振替等のお知らせができるように
職員一同意識を高めていきます。
次回のブログもお楽しみに~🌈
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
こどもサポート教室「きらり」東加古川駅前事業所
住所:加古川市平岡町新在家2丁目280-8 グランヴィラモリタ2F203号室 地図 受付時間:月~土 9時~18時 TEL/FAX:079-451-7660
メール:kirari.higashikakogawa@kurazemi.co.jp
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・