お知らせ

5月後半の様子👈ここをクリック

更新日 2025年5月27日

こんにちは!きらり小倉北校です🌞!

新年度が始まり、もう5月も終わろうとしていますね、月日が過ぎるのがとても早く感じます😮

小倉北校の5月後半の様子を共有させていただきます…!✨

– 椅子に座った活動・学習の様子です -

最近利用開始となった新しい利用児さんたちも、少しずつきらりに慣れてくれている様子です!

椅子に座って「シール貼り」や「ハサミ課題」など、その子の興味・関心に合わせた活動を提示し、

たのしい!出来る!を伸ばしていけるようサポートを行います👀💗

放デイの利用児さんたちも、学校の宿題、きらりの課題など、

時間を決めて集中して取り組む姿が見られています。

「宿題多いよー!🥲」と言いながらも、最後まで頑張る姿に

「すごいじゃん!」「とっても良く頑張ったね!」「もう終わったの?」と

沢山子どもたちの頑張りを見つけて、好きな事、出来る事を伸ばしていけるよう

サポートを心がけています😊🎀

「ごっこ遊び」で「大好きなママ」になりきったり「お医者さん」になったり

ステッキを振り回しながらみんなに優しく魔法をかけてくれたり・・・!🌟

遊びの中で他児や指導員とのやりとり、言葉も沢山出て来ています😊✌🏻

すごい集中力で「ビー玉スライダー」の大作を完成させて、

ビー玉が流れる様子を下から観察したり、音を楽しんだり …..!!👀

マットを床に敷いて、その上に寝転がり、男性指導員と共に「筋トレタイム」!😝💦

同じ場所で同じ活動に取り組む中で、お互いを意識しながらやりとりを行う姿や、

中学生以上の利用児さんが多い日には、指導員たちも含めた小集団活動で

「カードゲーム」などを行い、コミュニケーションを楽しんだり…!😊✨

 

🎀小集団活動の良い点🎀

「主体的な学びが促される」「多様な視点を得られる」

「協調性やコミュニケーション力が育つ」「自己表現の場になる」

子どもたち同士の関わりの中で、沢山学ぶ機会があり、もちろん子どもたちもですが

私たち職員も沢山の事を学ばせてもらっています😊🌼

必要な際は、指導員が仲介しながら色々な年齢の他児との関わりを楽しむ姿が見られています。

最後に、、、、

全国でこどもサポート教室の新規開所が増えているので告知させていただきます🙌🏻

こどもサポート教室「あいあい」熊本新町校

(営業時間は8:30~17:30 支援提供時間は9:00~17:00となっております)

2024年12月1日から放課後等デイサービスの提供も開始となりました!!👀

『大分中津校』『熊本新町校』をはじめ下記の教室付近にお知り合いなどいらっしゃいましたら

ぜひぜひ、ご紹介お願い致します🙇‍♀️😊💕

🌹☆ 6月のイベント ☆🌹

☆6月14日(土) ホットケーキパーティー🥞🍴

☆6月21日(土) 防災訓練

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ