お知らせ

職員のゴールデンウィークの過ごし方【三島校】

更新日 2025年4月28日

こんにちは😆
きらり三島校です✨

新しい学校や園には少しずつ慣れてきましたか?
慣れてくると忘れ物等多くなってきます🎒📖
朝は忙しいので、前日の夜から荷物のチェックをしていきましょう!

今回は職員のゴールデンウィークの過ごし方について紹介したいと思います!

児童発達管理責任者 A
近隣の低い山に登り、体力強化をしたいです⛰️
買い溜めてある分厚い地政学の本を読みたいです📚

指導員 S
自分の趣味の物を収納している棚の整理整頓をします。お城のプラモデルやパンプレット、ポケモンカード、ゲームのおまけ品などなど…。収納しきれず出しっぱなしになっているので、GW中にきれいにしたいです🗄️無印良品に買い出しにいくかも?

指導員 O
家族とゆっくり過ごしたいです。
温泉の湯にゆっくりと浸かりたいです♨
毎年恒例の茶会に参加します。

指導員 O
今年のゴールデンウィークは中学からの友人と東京ディズニーシーに行く予定があります🎢
他県に住んでいる友人なので会えることが嬉しいです!

指導員 G
今年のGWは友人と遊びに行く予定です。
ネモフィラを見に行きたいです❁
きれいなお花を見て元気になりたいです

指導員 T
引っ越しするので、荷物を入れる前のおそうじ、ワックスがけ
小物の荷物運び、家具の組み立て等で大忙しです🧹GW中は
ほぼ毎日何かしらの業者さんが来るのでゆっくりできません…
でも、今より広くて素敵なお家なのでとても楽しみです!

指導員 S
GWは、友人と『蒙古タンメン中本』に行って、有名な『北極ラーメン』を食べに行く予定です🌶️
激辛料理が大好きなのですが、同じ味覚の人がなかなか周りにおらず、その友人とはよく激辛巡りをしています(前、『赤から』の10辛鍋を2人で完食して記念写真を撮ってもらったことがあります!)。
暑い夏が始まる前に、ヒーヒー叫んでこようと思います

☆お知らせ☆

「きらりってどんなところ❓🤔」「療育に興味あるんだけど…🙂」「一回体験してみたい😄」「親子面談興味あるなぁ😃」などなど、何でもお気軽にお問い合わせください☎

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こどもサポート教室きらり 三島校

〒411-0036 三島市一番町13-6アルヴァアーレー 一番町1F

TEL/FAX : 055-946-6311

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ