みなさま、こんにちは!🌸
こどもサポート「きらり」太田第3事業所です♪
新年度になり、まだまだ日々の忙しさが大変だろうと思います
そして・・・
入園・入学・進級・入社の方々
おめでとうございます㊗👏😭
「1ねんせいになったよ!」「おにいさん・おねえさんになったよ!」と
支援している時 や 自由遊びの時に うれしそうに おはなししてくれてます✨
さらには、新規利用の児童も元気に通所し始めて、
成長と新芽を感じる良い季節だなあと実感します。
今回のブログでは、
おうちでも出来るような活動や遊びを紹介しようと思います!
さてさて、今回は・・・これ!!

おっと・・・この黒いのは・・・なんだ?!
これは、
”手作りスクラッチアート”
といいます!
この黒い紙を爪楊枝やわりばしなどで軽ーく削ると・・・☟

下からカラフルな模様が出てきた!?
今回はそんな ”手作りスクラッチアート” を紹介します。
↓
・白画用紙
・クレヨン
・削るもの(つまようじ・わりばし など)
これらの道具があれば、おうちでも簡単にスクラッチアートを作れます!
これをすることにより子供たちの・・・
- 手先の運動:細かい作業は、手先の微細微細運動になる!
- 集中力向上:無心でクレヨンを塗ったり、細かく削ったりすることで、集中力が上がる!
- 視覚トレーニング:どこを塗ったらいいか広く注視するので、視野トレーニングに繋がる!
・・・etc.
これらの成長が期待できます✨
① 画用紙に好きな色のクレヨンで塗る

💡ポイント💡
とにかく端っこまでしっかり塗ること!
後で削るときの模様が良くなるし、塗ること自体が勉強になる!
② 上から黒色のクレヨンで塗り重ねる!

黒色で下の色が見えなくなるまでよく塗る!
強く塗りつぶすよりも、端っこまでキレイに塗ることが大切✨
③ 完成✨ 工程はこれだけ!後は削ってみよう~!


こんな感じで自由に削り絵が出来ちゃいます!
削ったところを黒で塗りなおせば、また新しく削れます!
今回は、”おうちでもできる” 活動・遊びの紹介でした!
良かったら実際にやってみてください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
現在、こどもサポート「きらり」太田第3事業所には、
たくさんのお問合せ見学のご連絡を頂いております。
ぜひ、お気軽にお問合せください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こどもサポート「きらり」太田第3事業所
住所:〒373-0853
群馬県太田市浜町69番地4
TEL/FAX:0276-52-8825
mail:kirari.ohta03@kurazemi.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☟Instagramも随時更新中!✨ 下記のボタンをclick! ☟