お知らせ

3月のきらりひろば☘️【長野 塩尻校】

更新日 2025年4月15日

こんにちは☀️

きらり塩尻校です🍇

今回は、3月に行った児童発達支援のイベントの様子をお伝えいたします🌸

最初に行ったのは紙芝居や手遊びです!

乗り物が好きなお子さんが多く参加していたので、飛行機やごみ収集車が登場するものを読みました🚃

乗り物の名前を言ったり、物語の展開を楽しみながら聞くことができました😊

続いて、春にちなんでビー玉の転がし絵でたんぽぽを作ります🌼

どのお子さんも一生懸命ビー玉を転がし、ビー玉の後に色が写っていく様子を楽しみました🌟

世界に一つだけの素敵な作品ができました!

続いて行ったのはボールプール遊び✨

ガムテープを付けた蜘蛛の巣のようなフラフープに、ボールを投げてくっつけていきます。

力強くボールを投げ、くっつく様子を楽しむことができました😄

中には、指導員の代わりにフラフープを持つことに挑戦したお子さんも✨

最後に、新聞紙の中に隠れた宝物(フェルトボール)を探していきます👀

新聞紙をビリビリと破いたり、雨のように降らせたりして遊びながらみんなでボールを見つけました!

常に笑顔が溢れる賑やかなイベントになりました😆🫶

次回のブログもお楽しみに~☘️

*** *** *** *** *** *** ***

きらり塩尻校では、 見学・無料体験を 随時、受け付けております! お気軽にお問合せ下さい。

児童発達支援・放課後等デイサービス

こどもサポート教室「きらり」塩尻校

塩尻市大門57-9 2000POST 葡萄の里102

受付:月~土曜日 10時~19時

0263-31-6446

メール:kirari.shiojiri@kurazemi.co.jp

*** *** *** *** *** *** ***

自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、

アスペルガー症候群、ダウン症、 広汎性発達障害、

普通級、支援級、 個別支援級、知的障害、LD、

重複障害学級、ことばの遅れ、 グレーゾーン、SST、

療育、個別療育、 学習支援、通所受給者証、通所支援

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ