保護者の方から「新しい学年になったら、家庭学習の習慣をつけたいと思いますが、家庭学習で気を付けなくてはいけないことはありますか」と相談を受けました。
家庭学習のポイントは、ズバリ「定点・定時・定量」。
定点=決まった場所で勉強する。
定時=決まった時刻に始める。
定量=決まった量(時間)を取り組む。
睡眠、食事や排せつなど、生活リズムを整えるためにもこの3つのポイントは大事ですよね。
でも、学習に関しては、これ以外にも大切なポイントがいくつかあります。それについて、少しずつご紹介していきたいと思います。(次のブログに続きます)
★「お子さんの家庭学習について」「宿題の相談」など保護者の方が悩んでみえることがありましたら、ぜひご相談ください。スタッフまでお声がけください。