お知らせ

🍫きのこの山VSたけのこの里🍫

更新日 2025年3月31日

こんにちは!「きらり」近鉄郡山駅前校です✨

今回は今月近鉄郡山駅前校で行った『きのこの山VSたけのこの里』の人気投票についてお伝えします🍫

みなさんご存知のように、これまで世間では幾度も『きのこの山』と『たけのこの里』のどちらが人気かについて論争が重ねられてきました。

その決着を一度付けるため、今回近鉄郡山駅前校では『きのこの山』と『たけのこの里』のどちらか好きな方を折り紙で作ってもらい、人気No.1を決めることにしました💨

その結果は・・・

▷きのこの山

✨23票✨

▷たけのこの里

✨17票✨

よって、近鉄郡山駅前校では『きのこの山』の方が人気であるということが判明しました❣

また、今回はただ好きな方の作品を作るのみでなく、“なぜそちらが好きなのか”の理由も合わせて吹き出しに書いてもらうようにしたので、みんなの『きのこの山』or『たけのこの里』の“ここが好き”の部分がよく分かって良かったです😊

ご協力頂いたみなさま、ありがとうございました😌

👇作品はこちら👇

そして大変遅くなってしまいましたが、前回お伝えしていた児発のお子様のクリスマス小集団の様子についてもお伝えしたいと思います!

▷クリスマスクイズ

クリスマスに関するクイズを用意しました!

クイズにしっかりと耳を傾けて、正しいと思う方に身体を動かすことが出来ていました☆

▷のぼり人形

先生と2人で左右に垂れた紐を交互に引っ張り、サンタさんをお家の煙突まで登らせてあげてもらいました🎅

▷フルーツバスケット

クリスマスにちなんだカードを身に付けて行いました🍰

身に付けているカードの名前が呼ばれた時には即座に動くことが出来ていました!

▷工作

今回はクリスマスリースを作ってもらいました!

『リースに毛糸を巻く』『イラストをはさみで切る』などの細かい作業に取り組み、すてきなクリスマスリースを完成させることが出来ていました🌟

▷絵本

今回は『ぜったいにあけちゃダメ?』を用意しました📖

この絵本は実際に絵本に触れて楽しむ内容となっていたので、みんな積極的に絵本を触ってくれる姿が見られました👀

▷パラバルーン

先生の声掛けに合わせてバルーンを揺らしたり、回ってもらいました!

最後に、前回の『クリスマスにそりを引くトナカイの性別は?』という問題の答えをお伝えします🐐

一般的にクリスマスのトナカイは“オス”なのでは…?と思われがちですが、実はクリスマスにそりを引くトナカイは“メス”だと言われています。

オスのトナカイの角はクリスマスシーズンには抜けているため、この時期に角が生えているトナカイはメスなのだそうです😉

次回の更新をお楽しみに🎵

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ