お知らせ

初!就学準備イベント🏫熊本新町校👈クリック

更新日 2025年3月27日

こんにちは!

こどもサポート教室「あいあい」熊本新町校です。

だんだんと冬の寒さが和らいで少しずつ春の陽気が感じられるようになりましたね🍃

進級・卒園おめでとうございます🎉

年長さんは4月からいよいよ小学生・・・

そこで先日、あいあいでは年長児を対象とした就学準備イベントを開催しました。

今回はそのイベントの様子をお届けします!!

~1日のスケジュール~

①挨拶→自己紹介

②学校ってどんなところ?

③ひらがな(名前書き)

④実験をしよう

※休み時間(10分)

⑤製作活動(栞作り)

⑥交通安全(横断歩道)

①挨拶→自己紹介

挨拶をした後に前に出て、自分の名前と好きな食べ物を言って自己紹介をしました。

みんな恥ずかしがりながらも大きな声でしっかりと自己紹介ができました💯

学校ってどんなところ?

小学校の事に関する絵本を通して、教室の名前やどんな授業があるのか、「よい姿勢」についてみんなで確認しました🏫

ひらがな(名前書き)

自分の名前のひらがなを練習しました✏️

鉛筆の持ち方もばっちり❗

お手本を見て書き順に気を付けながら丁寧になぞることができています✨

④実験をしよう

色々なものを水に入れて、浮き沈みを予想する実験です🤔

実際にみんなに、ボールや金魚のおもちゃ、スプーンなどを入れてもらいました!

「沈んだ!!」「なんで?」ととても楽しそうな子どもたちでした😊

⑤製作活動(栞作り)

栞作りを行いました🔖

まず、好きな色の折り紙を選びます。

↓   ↓   ↓

次に、シールやペンを選んで・・・

↓   ↓   ↓

好きな模様や自分の名前を書いたり、折り紙を切って貼ったりします

↓   ↓   ↓

折り紙の上の部分に穴を開けてラミネートをしたら穴にリボンを通して完成❗❗

小学校でも使える、自分だけの特別な栞ができたね✨👏

⑥交通安全(横断歩道)

横断歩道を渡るときのお約束をみんなで確認しました🚦

✔ 青信号になったら、「右・左・右」を確認して手を挙げて渡る

✔ 渡る前に信号が点滅したときは赤信号になるのを待ち、もう一度青信号になってから渡る

✔ 渡っている途中で信号が点滅した時はできるだけ急いで渡る

実戦練習でも、しっかりと左右を確認しながら手を挙げて渡れたり、信号が変わるのを待つことができていました💯

~自由時間~

自由時間では、みんなで仲良く金魚すくいをしたり、お医者さんごっこをしたりして過ごしました🎵

4月から新しい環境となり、多くの出会いがあることでしょう。

子どもたちが楽しく笑顔溢れる日々が過ごせますよう職員一同祈っております😌

最後に・・・😶🌟

全国のこどもサポート教室のブログもぜひ覗いてみてください!

🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃

こどもサポート教室「あいあい」熊本新町校

〒860-0004

住所:熊本県熊本市中央区新町2丁目11-35

電話番号・fax:096-324-2300

*駐車スペースあります。(縦列で6台分可)

*公共交通(バス・市電)も利用できます:新町駅徒歩5分

営業時間:8:30~17:30

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ