こんにちは😊
きらり小倉到津校です!
3月1日(土)、
ひな祭りスイーツ作り を開催しました!
今年は ひしもちを
モチーフにした焼きドーナツ に挑戦✨


🌸 ひしもちの色の意味
ひしもちは、
下から「緑・白・赤(ピンク)」の
順番 で重なっていて、
「雪の下に新芽が芽吹き、
梅の花が咲いている情景」 を
表しているんです✨
🌿 緑 = 春を待つ新芽(健康や長寿を願う)
🤍 白 = 溶けゆく雪(清らかさ)
🌸 赤(ピンク) = 咲き誇る梅の花(魔除け)
今回は、この3色を 焼きドーナツ で表現!
真ん中の白い部分には
マシュマロ をサンドして、
もちっとした食感に仕上げました😊


🍓 トッピングでアレンジ!
仕上げに リンゴジャム&イチゴジャム をトッピング🎶
甘酸っぱいアクセントでさらにおいしく💖
「ジャムをのせると
味が変わって楽しい!」と、
みんな夢中でした✨


👩🍳 ホットケーキミックスで簡単!
今回のドーナツは
ホットケーキミックス を使って
簡単に作れるレシピ🎵
3人の子どもたちが
「家でも作ってみたい!」と
レシピを持ち帰りました😊
みんなで楽しく作って、
おいしく食べた ひな祭りスイーツ作り!
春の訪れを感じる、
素敵な時間になりました🌸✨
