あけましておめでとうございます!
きらり春日校より、新年のご挨拶を申し上げます✨😄
みなさま、年末年始はどのようにお過ごしでしたか?
お休みを満喫された方、家族でゆったり過ごされた方、この寒さで体調を少し崩されてしまった方などおられたのではないでしょうか?
まだ、インフルエンザも流行っていますので体調管理には充分、気をつけて過ごしていきたいですね💦
さて、今回は児童発達支援のお子様が、お正月に行った制作活動の様子をご紹介させて頂きます🐍✨
⑴ 絵本 だるまさんシリーズ
お子様が好きな絵本を題材にお正月に関連した「だるまさん」の制作です!
自由に色鉛筆を使って描いたり、切り紙を貼り付けたりとかわいいオリジナルのだるまさんが完成していました🎶


⑵ 絵馬制作 ( 絵具 ・ 気泡緩衝材 )
お正月ならではの絵馬制作です!
絵具や気泡緩衝材等の様々な素材の感触に興味深々で、集中して制作活動にも楽しむ姿がありました✨

指先の分化や指圧の課題に取り組めるように工夫しています!
⑶ はさみ の活動🐍 ( 手指の巧緻性 )
枠線に沿って丁寧に、紙を支えている方の手を持ち替えながら切り進めていました!
はさみの使用に関しては、お子様の状況に合わせて一回切りや直線切り、曲線切りの様々な課題を提供させていただいています!

今年もお子様たちとたくさんの思い出を作っていきたいと思います📚✨
2025年もどうぞよろしくお願いいたします😊
☆彡お知らせ☆彡
1月25日㈯ 防災訓練
こどもサポート教室きらり 春日校
児童発達支援・放課後等デイサービス
受付時間:月~土 10:00~19:00
★完全個別 ★学習支援 ★SST(ソーシャルスキルトレーニング)
〠 816-0845 春日市白水ヶ丘3丁目-1
☏ 092-586-8827
✉ kirari.kasuga@kurazemi.co.jp